映画コラム スマホの危なさを痛烈に描く『おとなの事情』、共感性羞恥の人は観ていられない ©Medusa Film 20153月18日から日本全国の映画館では新たなイタリアンコメディーが観賞できます。それはパオロ・ジェノヴェーゼ監督の『おとなの事情』です。ある月食の夜に7人の友達が食卓を囲って集まった物語を描く『おとなの事情』は... 2017.03.16 映画コラム
映画コラム 『哭声 コクソン』はフンドシ爺が生肉を喰う映画!その隠された裏テーマとは? (C)2016 TWENTIETH CENTURY FOX FILM CORPORATION公開前から各メディアでも話題騒然!情報に敏感な映画ファンなら既にチェック済みなのが、現在公開中の韓国映画『哭声 コクソン』。東京都内ではシネマート新... 2017.03.16 映画コラム
映画コラム 『モアナと伝説の海』が傑作である10の理由を全力で語る! (C)2016 Disney. All Rights Reserved. 現在公開中の『モアナと伝説の海』が大好評で迎えられています。その魅力はいくら挙げてもキリがないほど!以下から、字幕版と吹替版を観た筆者が、その完成度の高さと面白さをた... 2017.03.15 映画コラム
映画コラム 『美女と野獣』アニメとの違いを考えてみる (C)2016 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.4月21日に公開となる実写版『美女と野獣』。不朽のディズニー・アニメーション『美女と野獣』をディズニー自らが実写映画化。今回は一足お先... 2017.03.15 映画コラム
映画コラム 『一週間フレンズ。』、卒業シーズンだと3割増しで胸打たれる理由 (C)2017 葉月抹茶/スクウェアエニックス・映画「一週間フレンズ。」製作委員会公開中の『一週間フレンズ。』観てきました!今年卒業を迎えた人には、特に胸にジンジンくる、おすすめの映画です。もし仮に、仮にですよ!小中高と友達が一人もいなかっ... 2017.03.14 映画コラム
映画コラム 『モアナと伝説の海』も作曲したマーク・マンシーナの魅力全開!ディザスター映画の最高峰『ツイスター』!! ■「映画音楽の世界」みなさん、こんにちは。先日、俳優であり映画監督でもあるビル・パクストンが亡くなりました。61歳という若さで、盟友ジェームズ・キャメロンやシュワルツェネッガーら多くの著名人が哀悼の意を表明しました。パクストンといえばエイリ... 2017.03.13 映画コラム