映画コラム 『名探偵コナン』諏訪道彦プロデューサーに聞いた「大ヒットの理由とこれからのコナン」 (C)2017 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会2017年4月15日(土)より公開中の、映画『名探偵コナン から紅の恋歌(ラブレター)』。5月末時点で、興行収入63.5億を超えるほどの大ヒットで、シリーズ歴代記録を更新しています。そんな今作... 2017.06.19 映画コラム
映画コラム 『ローガン』は長い長い旅路の果ての映画だった話 ■「映画音楽の世界」(c)2016 TWENTIETH CENTURY FOX2000年の『X-メン』に始まり、17年に及ぶヒュー・ジャックマン=ウルヴァリンの長い長い旅が終わりを告げました。若い世代に次のウルヴァリン役を託し、役から退いた... 2017.06.19 映画コラム
音楽 新宿中央図書館&中野区立中央図書館で、映画関係の調べ事を上手にする方法。 ■「役に立たない映画の話」Photo via Visualhunt.com写真はイメージです。ふつーの図書館でも、映画関係の調べ事は出来る。先輩 この間の松竹大谷図書館と東京国立フィルムセンター図書室の利用の仕方が評判が良かったようなので、... 2017.06.19 音楽
映画コラム 『昼顔』は今年一番過小評価されている傑作!全国民が見るべき理由とは? (C)2017 フジテレビジョン 東宝2014年にフジテレビ系で放送され、全国に社会現象を巻き起こした人気ドラマ「昼顔」。本作はこのテレビシリーズの続編にして、ファン待望の完結編!公開前からファンの間では、どんな結末が着くのかが話題となって... 2017.06.18 映画コラム
映画コラム 不遇の名作『ありがとう、トニ・エルドマン』が描く、父親の愛情とユーモアの意味 ■「〜幻影は映画に乗って旅をする〜」(C)Komplizen Film昨年のカンヌ国際映画祭、大御所ケン・ローチの『わたしは、ダニエル・ブレイク』がパルムドールを受賞してめでたく幕を閉じた一方で、その受賞結果に世界中から反発の声があがってい... 2017.06.18 映画コラム
俳優・映画人コラム 天才子役プレイバック!ダフネ・キーンはテイタム・オニールの再来となるのか? 先週に引き続き、〝天才子役女優〟をピックアップしようと思う。(C) 2017Twentieth Century Fox Film Corporation現在公開中の『ローガン』を観たとき、どこか楽しげな既視感を覚えたのである。その後で、監督... 2017.06.18 俳優・映画人コラム