REGULAR

映画コラム

ディーン・フジオカとニンジャのコラボ!『NINJA THE MONSTER』

(C)2015 松竹海外で人気を得て日本に凱旋したスターといえば、古くは早川雪州、マコ岩松、ショー・コスギ、金城武、笛木優子など多数いますが、最近もっとも注目を集めているのは彼、ディーン・フジオカでしょう。一方、海外で日本以上の人気を獲得し...
映画コラム

「分断」と「壁」―トランプ時代の『猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)』

(C)2017 Twentieth Century Fox Film Corporation映画は、製作された時代の写し鏡の役割を持つことがある。特に『猿の惑星』シリーズは人間と猿の立場が逆転した不気味な世界を、その当時の社会不安への風刺を...
映画コラム

映画『亜人』ネットで高評価!本作成功の要因は綾野剛の自由過ぎる演技?

(C)2017映画「亜人」製作委員会 (C)桜井画門/講談社人気コミックの映画化作品公開が続く中、遂に9月30日より話題作『亜人』が公開された。佐藤建と綾野剛の競演でも話題の本作を、今回は公開二日目の午前の回で鑑賞して来た。どうしても人気コ...
音楽

『特捜戦隊デカレンジャー』ギャバンと夢の共演! 過熱するヒーロー【篠宮暁の特撮辞典・第30回】

■オジンオズボーン・篠宮暁の特撮辞典主題歌、主人公…とにかく熱いスーパー戦隊『特捜戦隊デカレンジャー』は、とにかく熱い、熱い、熱すぎる!まずは、サイキックラバーさんが歌う主題歌が熱い。特撮作品の主題歌の中で、よくカラオケで歌われる曲のひとつ...
映画コラム

『永い言い訳』から思うこと:不倫は自分自身を芯から傷つける

(C)2016「永い言い訳」製作委員会西川美和監督・原作・脚本の『永い言い訳』(2016)は、一言で言ってしまうと「すごい」に尽きる作品です。監督自ら執筆した原作は直木賞候補にもなりました。すでに冒頭のシーンにおいて観客も人として痛い所を突...
映画コラム

『ナラタージュ』徹底解説!劇中の映画の意味は?小説からの改変で強まったテーマとは?

(C)2017「ナラタージュ」製作委員会 現在、有村架純と松本潤がW主演を務めた話題作『ナラタージュ』が公開中です。『世界の中心で、愛を叫ぶ』や『パレード』などの行定勲監督ならではの美しい映像と、役者たちの魅力を2時間20分というたっぷりの...