映画コラム

映画コラム

映画『ドリーム』から学ぶ“女性が輝く生き方”のヒント3つ

(C)2016Twentieth Century Foxがんばる女性を応援するポジティブ映画として、本国で大ヒットした映画『ドリーム』。熱い支持を得て、本年度のアカデミー賞作品賞候補にも選ばれました。1960年代初頭に、NASAで功績をあげ...
映画コラム

なぜ『天空の城ラピュタ』は飛び抜けて面白いのか?キャラの魅力と宮﨑駿の作家性から理由を探る

(C)1986 Studio Ghibli『天空の城ラピュタ』がアニメーション映画における、飛び抜けた名作であることは言うまでもありません。魅力たっぷりのキャラクター、幻想的な世界観、ワクワクが詰まった活劇……ただただ観ていて楽しく、面白く...
映画コラム

山田洋次監督が映画をつくる僕たちに与えた偉大なる影響

(C)1991 松竹株式会社はじめまして。僕は、栃木県の大田原市という町を拠点に、弟の映画音楽家・渡辺雄司と共に、映画をつくっている映画監督の渡辺紘文という者です。今回、不思議なご縁があり、松竹さまの金曜映画ナビに文章を書かせていただくこと...
映画コラム

『亜人』綾野剛が見せる超絶ガンアクションは大画面で見なくてはならない

(C)2017映画「亜人」製作委員会 (C)桜井画門/講談社9月30日から公開の『亜人』。亜人とは、死ぬことがない新人類のことで、亜人を巡って人間と亜人、亜人と亜人が壮絶なバトルを繰り広げるという映画です。原作は漫画で、昨年はアニメ化もされ...
映画コラム

『天空の城ラピュタ』の海外評判、7つのポイント

© 1986 二馬力・G今週29日の金曜ロードSHOW!は『天空の城ラピュタ』が放送!「バルス祭り」などでSNS、インターネット上が盛り上がるのは必須。作品も「ジブリで一番好き!」という方も多いかと思います。そんな『天空の城ラピュタ』。果た...
映画コラム

『三度目の殺人』から『天国と地獄』まで、面会室でのドラマ

サスペンス、ミステリーといえば捜査の場か法廷が舞台になることが多い。 しかし、その中間地点にある“面会室”でも濃密なドラマが繰り広げられている。 『三度目の殺人』 (C)2017フジテレビジョン アミューズ ギャガ 是枝裕和監督待望最新作『...