映画コラム

映画コラム

ゾンビ映画なのにグロくない! ゾンビが苦手なアナタも楽しめる3作を紹介

©2016 Ironworks Productions, LLC.私はゾンビ映画が大好きです。でも、ふと「ゾンビって実際には存在しないんだよなぁ」なんて思ったりします。例えば、幽霊体験は世の中に溢れているし、UFOだって映像で撮られたりして...
映画コラム

『ユリゴコロ』炸裂する激しいSEX描写と佐津川愛美の狂人演技がスゴ過ぎ!

(C)沼田まほかる/双葉社 (C)2017「ユリゴコロ」製作委員会 本作に続いて、10月にも映画化作品が公開される人気ミステリー作家、沼田まほかる。その初映画化となるのが、22日より公開中の本作『ユリゴコロ』だ。抽象的なタイトルからは作品の...
映画コラム

トラン・アン・ユンが映画と文学の融合で生み出した絵画的世界

(C)Nord-Ouest■「〜幻影は映画に乗って旅をする〜」村上春樹の代表作『ノルウェイの森』を映画化したことでも知られるベトナムの俊英トラン・アン・ユン。フランスで映画を学び、母国ベトナムを舞台にした作品から、日本や香港など、多国籍な作...
映画コラム

『ドリーム』が訴える、差別を凌駕する「数学=インテリジェンス」の尊さ!

■「キネマニア共和国」 (C)2016Twentieth Century Foxアメリカ映画界が人種差別問題をモチーフにした作品を本格的に手掛けるようになるのは、1960年代に入ってからと認識しておりますが、それから半世紀経った今、この問題...
映画コラム

『パーフェクト・レボリューション』、障害お構いなしの愛の革命!

■「キネマニア共和国」(C)2017「パーフェクト・レボリューション」製作委員会たとえば日本には「障害者」という言葉がありますが、現代ではこれを差別的であるとみなして、「障碍者」とか「障がい者」とか、マスコミによって表記の仕方を違えるといっ...
映画コラム

スローシネマ方式で全国に広げる『じんじん〜其の二〜』の輪

©2017「じんじん 其の二」製作委員会 こんにちは、八雲ふみねです。今回ご紹介するのは、現在公開中の『じんじん〜其の二〜』。大道芸人・立石銀三郎による人情喜劇を、スローシネマ方式であなたの街に届けます。八雲ふみねの What a Fant...