映画コラム

映画コラム

『デイ・アフター・トゥモロー』は大成功作だ!ローランド・エメリッヒ監督の素晴らしさを、その作品群から語る!

本日10月13日、金曜ロードShow!にて“あの”ローランド・エメリッヒの監督作『デイ・アフター・トゥモロー』が地上波放送されます。エメリッヒ監督はこの映画でディザスター・ムービー(災害映画)の第一人者として世界中に知られるようになり、その...
映画コラム

怖いだけじゃない!『アナベル 死霊人形の誕生』9つの素敵ポイント

(C)2017 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. AND RATPAC-DUNE ENTERTAINMENT LLC 映画『死霊館』の冒頭で存在感を放っていた呪われたアナベル人形。人形にまつわる話も怖いためか、...
映画コラム

初音映莉子×高良健吾×草刈民代、これが“普通”の生活『月と雷』

©2012 角田光代/中央公論新社 ©2017「月と雷」製作委員会こんにちは、八雲ふみねです。今回ご紹介するのは、現在公開中の『月と雷』。ある日突然、他人があなたの家に居座ったら…。どうします???八雲ふみねの What a Fantast...
映画コラム

ディーン・フジオカとニンジャのコラボ!『NINJA THE MONSTER』

(C)2015 松竹海外で人気を得て日本に凱旋したスターといえば、古くは早川雪州、マコ岩松、ショー・コスギ、金城武、笛木優子など多数いますが、最近もっとも注目を集めているのは彼、ディーン・フジオカでしょう。一方、海外で日本以上の人気を獲得し...
映画コラム

「分断」と「壁」―トランプ時代の『猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)』

(C)2017 Twentieth Century Fox Film Corporation映画は、製作された時代の写し鏡の役割を持つことがある。特に『猿の惑星』シリーズは人間と猿の立場が逆転した不気味な世界を、その当時の社会不安への風刺を...
映画コラム

映画『亜人』ネットで高評価!本作成功の要因は綾野剛の自由過ぎる演技?

(C)2017映画「亜人」製作委員会 (C)桜井画門/講談社人気コミックの映画化作品公開が続く中、遂に9月30日より話題作『亜人』が公開された。佐藤建と綾野剛の競演でも話題の本作を、今回は公開二日目の午前の回で鑑賞して来た。どうしても人気コ...