CINEMA

映画コラム

『ゴーストバスターズ/アフターライフ』 が2016年版の「アンサー」かもしれない理由

▶︎『ゴーストバスターズ/アフターライフ』の画像を全て見る結論から申し上げれば、『ゴーストバスターズ/アフターライフ』 は「正統派の田舎が舞台のジュブナイル映画」としてものすごく面白かった! 特に1作目のツボを押さえた魅力が満載なので『ゴー...
映画ビジネスコラム

2021年映画産業分析:『ARASHI 5×20 FILM』と『滝沢歌舞伎』が示した映画館の生き残る道

『ARASHI Anniversary Tour 5×20 FILM “Record of Memories”』©2021 J Storm Inc. 先日、2021年の日本映画産業統計が日本映画製作者連盟(映連)から発表されました。2021...
映画コラム

『ショップリフターズ・オブ・ザ・ワールド』ザ・スミスのファンでなくとも大いに楽しめる、ウェルメイドな青春音楽映画

試写を観た翌日くらいから「いやぁ、今度ザ・スミスの映画やるんですけど、あれ面白いっすよ」と勝手に宣伝しまくっていたのだが、返ってくる言葉の1位は「え? ドキュメンタリーやるの?」である。2位には「え? ボヘミアン・ラプソディみたいな感じ?」...
映画コラム

映画館で「小さい女の子に近い席」の購入を求められることは「よくある事」なのか?

先日、ツイッターで映画館に関する「ある漫画」が議論になっていました。現在は削除されていますが、これは以下のような内容です。成人男性が、「周りになるべく女の子が居る所がいいです」と言って女児向けアニメのチケットを対面販売の窓口に購入しにくる。...
映画館ニュース

ドルビーシネマ(Dolby Cinema™)|対応している劇場一覧

ドルビーシネマは、映像と音響のパワフルな技術によって最高の映画体験をもらたすことを求めて作られた上映規格。日本では現在、以下の10ヶ所で展開されています。 北海道 TOHOシネマズすすきの 埼玉県 MOVIXさいたま 東京都 丸の内ピカデリ...
映画コラム

韓国版『ジョゼと虎と魚たち』が繊細かつ大胆な最高峰のリメイクになった理由

2021年10月29日より韓国版『ジョゼと虎と魚たち』が公開される。田辺聖子の同名の短編小説を原作とした日本の実写映画版は2003年に、アニメ版は2020年に公開されていた。いずれも「足の不自由な女性と心優しい大学生のラブストーリー」という...