俳優・映画人コラム 2022年、それは“柴咲コウ”の凄さを再確認した年。 Ⓒ山田貴敏 Ⓒ2022映画 「Dr.コトー診療所」製作委員会 ▶︎『Dr.コトー診療所』画像を全て見る2023年で俳優デビュー25年となる柴咲コウ。俳優としてだけでなく歌手(RUIやKOH+など複数名義あり)、さらに近年は実業家としても活躍... 2022.12.17 俳優・映画人コラム
映画コラム 『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』4DXでこそ観てほしい「3つ」の魅力を解説! ▶︎『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』画像を全て見る2022年12月16日(金)より『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』が公開されている。IMAX3Dやドルビーシネマなどさまざまな上映形態が展開しているが、本記事では座席の動きなど様々... 2022.12.17 映画コラム
映画コラム 三浦透子主演『そばかす』この映画は、あなたの人生の宝物になる 恋愛感情を抱かないセクシュアリティを指す「アロマンティック」「アセクシュアル」といった言葉は、世のなかでも少しずつ聞かれるようになってきた。高橋一生・岸井ゆきのが共演したNHKドラマ「恋せぬふたり」でも、他者に恋愛感情を持たない男女が描かれ... 2022.12.16 映画コラム
映画コラム 『ラーゲリより愛を込めて』中島健人が表現した「希望」 ▶︎『ラーゲリより愛を込めて』画像を全て見る2022年12月9日(金)より公開中の映画『ラーゲリより愛を込めて』。本作は、第二次世界大戦終了後に日本兵が抑留された、シベリアの強制収容所(ラーゲリ)が舞台。不当に抑留され、誰もが残酷な日々に絶... 2022.12.14 映画コラム
映画コラム 2022年、注目したい城定秀夫作品「3選」 © 2022 クロックワークス ▶︎『夜、鳥たちが啼く』画像を見る2022年12月9日(金)に公開された『夜、鳥たちが啼く』は、売れない作家・慎一(山田裕貴)と友人の元妻・裕子(松本まりか)の奇妙な半同居生活を描いている。城定秀夫監督ならで... 2022.12.11 映画コラム
映画コラム 『すずめの戸締まり』新海誠監督の優しさが沁みる「10」の考察 ▶︎『すずめの戸締まり』画像を全て見るすずめの戸締まり』は、新海誠監督の「使命」、そして心に沁みる「優しさ」をとても強く感じる作品だ。細かい描写や小説版の記述、物語の結末を鑑みればみるほどに、そのことがよくわかる。その理由を、本編で「これっ... 2022.12.11 映画コラム