映画コラム

映画コラム

【タイ映画】『プアン/友だちと呼ばせて』2022年夏に「ちょっとした感動を得られる佳作」を観たいあなたへ

>>>『プアン/友だちと呼ばせて』画像を全て見る(8点)もし「死ぬまでにやりたいことリスト」を作るとして、あなたなら何をリストアップするだろうか。『プアン/友だちと呼ばせて』は、白血病で余命宣告をされたウード(アイス・ナッタラット)が、友人...
金曜映画ナビ

『砂の器』“松本清張”の映像化作品を振り返る|戦後が生んだ日本文学の巨人

(C)1974松竹株式会社/橋本プロダクション 戦後の日本文学の巨人として、今も読み継がれる“松本清張”作品。本記事では原作小説から映像化作品まで、その軌跡を振り返ります。※本記事では松本清張による小説「砂の器」、1974年に映画化された『...
国内ドラマ

「鎌倉殿」好きにおすすめしたい、魅惑の「仲間割れ映画」3選

(C)NHKNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」。誅殺・謀殺・暗殺の嵐である。人気キャラの、“ちょっといい話”や“ほんわかエピソード”が出て来たら、それは即ち死亡フラグだ。上総広常(佐藤浩市)、源義経(菅田将暉)ら、名優が演じる人気キャラが殺...
映画コラム

『ジュラシック・ワールド/新たなる支配者』4DXとの相性が最高である「5つ」の理由

>>>本記事の画像を全て見る『ジュラシック・ワールド/新たなる支配者』が2022年7月29日に公開された。ここでは4DX上映をおすすめしたい理由を、映画の特徴と合わせて記していこう。 前置き1:恐竜がたくさん登場するファミリー向け映画として...
俳優・映画人コラム

<福本莉子>メディアデビュー5年目の急成長|『今夜、世界からこの恋が消えても』公開

2022年1月から全国のTOHOシネマズの幕間に流れる“シネマチャンネル”のナビゲーターを務めている福本莉子。2016年に第8回の東宝シンデレラオーディションでグランプリを取り、その翌年2017にメディアデビューを飾った若手のホープです。本...
デフォルト

映画『1640日の家族』里子を育てた家族の”タイムリミット”を描く感動の実話

ファビアン・ゴルジュアール監督が幼少期に体験した実話を元につくられた映画『1640日の家族』が2022年7月29日に公開される。フランスの里親制度を軸に、里子を受け入れる家族や支援団体の様子、里子自身の心境にフィーチャーした重層的な作品だ。...