映画コラム

映画コラム

圧巻の大作『キングダム』! 邦画の域を超えた“10”の魅力

>>>『キングダム』画像を全て見るまさか邦画で、これほど大規模なスケールで中国史を基にした作品が堪能できるとは思わなかった。映像から伝わってくる並々ならぬ情熱はスタッフ・キャスト渾身一体となった産物だと言え、佐藤信介監督の『キングダム』は近...
映画コラム

『もののけ姫』を奥深く読み解く「5つ」のポイント!子供が登場しない理由とは?<徹底解説・考察>

▶︎『もののけ姫』画像を全て見る『もののけ姫』ほど、どういう映画であるかを“一言で表すことが難しい”作品もなかなかないのではないでしょうか。劇中には莫大な量の情報が詰め込まれ、何度も観ても新しい発見がある一方で(だからこそ)、「結末がスッキ...
映画コラム

『猫の恩返し』が明るく!楽しい!親しみやすい!作品になった「7つ」の理由

▶︎『猫の恩返し』画像を全て見る『猫の恩返し』についてそれまでのスタジオジブリ作品とは違った雰囲気の、「明るく・楽しい・親しみやすい」作品であることに異論のある方はほとんどいないでしょう。ここでは、本作の制作経緯を振り返るとともに、なぜこの...
映画コラム

『ハウルの動く城』を深く読み解く「8つ」のポイント

宮崎駿監督作品『ハウルの動く城』は、興行収入196億円を超えるという特大ヒットを記録しました。しかしながら、作品評価そのものは宮崎駿監督作の中でも突出して賛否両論を呼んでおり、「モヤモヤする」「良くわからなかった」という声もよく聞きます。こ...
映画コラム

『インディ・ジョーンズ』シリーズはなぜ面白いのか?製作経緯と裏話からその理由を探る

アクションアドベンチャー映画の代表格と呼ばれた『インディ・ジョーンズ』シリーズは、なぜこんなにも面白いのか?製作経緯や裏話を交えて、4作それぞれの魅力をお伝えします!※以下、核心的なネタバレはしていませんが、少しだけ内容に触れているところも...
映画コラム

『メアリと魔女の花』はなぜ賛否両論なのか?監督の歩みから、その面白さを読み解く

(C)2017「メアリと魔女の花」製作委員会 現在公開中の長編アニメーション映画『メアリと魔女の花』は、『借りぐらしのアリエッティ』と『思い出のマーニー』の米林宏昌監督最新作。スタジオジブリの制作部門の解体後、新しく設立されたスタジオポノッ...