細田佳央太

デフォルト

『子供はわかってあげない』レビュー:美波ちゃんは、緊張すると笑い出してしまう女の子。劇中に描かれていないその理由

■橋本淳の「おこがまシネマ」 どうも、橋本淳です。87回目の更新、今回もよろしくお願いいたします。この監督の作品は必ず観る。そう心に誓う監督は数人います。どこにも行くことが叶わないこのご時世では、映画館だけが心の救い。“家⇄仕事 (空き時間...
デフォルト

映画『子供はわかってあげない』の上白石萌歌が宇宙一かわいい理由を語る

→『子供はわかってあげない』画像ギャラリーへ2021年8月20日より、田島列島の同名マンガを原作とした映画『子供はわかってあげない』が全国公開される。本作で何より訴えておかなければならないのは、上白石萌歌が宇宙一かわいいことである。これは断...
ニューシネマ・アナリティクス

『子供はわかってあげない』レビュー:上白石萌歌×沖田修一監督で贈る、ひと夏のガール・ミーツ・お父さん!

→『子供はわかってあげない』画像ギャラリーへ■増當竜也連載「ニューシネマ・アナリティクス」「少女と自転車とキャメラさえあれば映画は作れる」とはジャン=リュック・ゴダール監督の名言ですが、実際、自転車はあったりなかったりしても「少女」と「映画...
国内ドラマ

「ドラゴン桜」第10話ネタバレ感想:お祭り感満載の最終回、無事に終結!ドラゴン桜、ありがとう!

2021年4月クールのTBS日曜劇場は阿部寛主演の「ドラゴン桜」。15年ぶりの続編の初回は、視聴率14.8%と高視聴率でスタートを切った。学生たちを東大合格へと導く弁護士・桜木健二を再び演じるのは阿部寛。また、第1作目で桜木の教え子だった長...
俳優・映画人コラム

細田佳央太の恐ろしい演技力:「ドラゴン桜」いよいよ最終回

「ドラゴン桜」より ©TBS 「ドラゴン桜」全話感想集(毎話更新)  鈴鹿央士、異次元級の存在感と魅力 平手友梨奈、絶対に無視できないその魅力 南沙良、誰しもが無視できないその魅力 志田彩良、凛々しさと優しさ溢れるその魅力2021年春ドラマ...
ドラマニュース

『ドラゴン桜』髙橋海人、平手友梨奈ら東大専科9名揃ってクランクアップ!

鈴鹿央士、異次元級の存在感と魅力 平手友梨奈、絶対に無視できないその魅力 南沙良、誰しもが無視できないその魅力 志田彩良、凛々しさと優しさ溢れるその魅力 細田佳央太の恐ろしい演技力いよいよ明日最終回を迎える日曜劇場『ドラゴン桜』。東大専科9...