松竹大谷図書館

ニュース

松竹大谷図書館、山田洋次監督展第5弾を開催

東京・築地にある演劇や映画の専門図書館・松竹大谷図書館にて“「山田洋次監督」展第五弾”が開催されている。寅さんシリーズの原点も2015年12月に公開され大ヒットとなった映画『母と暮せば』や、2017年5月27日には最新作『家族はつらいよ2』...
ニュース

松竹大谷図書館「組上燈籠絵」復刻のクラウドファンディングをサクセス!

演劇・映画の専門図書館である公益財団法人松竹大谷図書館は、ペーパークラフト「組上燈籠絵(くみあげどうろうえ)」をデジタル化・復刻するクラウドファンディングプロジェクトの目標金額を達成させた。同クラウドファンディングは、10月26日まで引き続...
ニュース

「渥美清―没後20年―」展開催。貴重な出演舞台に関する資料展示も

東京都中央区築地にある演劇や映画の専門図書館・公益財団法人松竹大谷図書館の閲覧室にて、「渥美清―没後20年―」と題した所蔵資料展が現在開催中だ。国民的人気俳優・渥美清に関する貴重な資料展示「渥美清―没後20年―」展1928年3月10日、東京...
ニュース

山田洋次監督の足跡を辿る―松竹大谷図書館が企画展第4弾を開催

東京都中央区築地にある演劇や映画の専門図書館・公益財団法人松竹大谷図書館にて“「山田洋次監督」展第四弾~『男はつらいよ 柴又慕情』より『同胞(はらから)』まで~”が現在開催されている。松竹大谷図書館で「山田洋次監督」展第四弾が開催中2015...
音楽

【やってみた】自腹で挑戦!GHQ検閲台本を未来に残すクラウドファンディング【体験レポ】

編集部公式ライターの大場ミミコです。そこのあなた!このサイトを見て下さってるということは、さては映画ファンですね?もしくは、アニメや演劇などのエンターテインメント大好き人間ですね?そんなエンタメLOVEなあなたの知的好奇心をがっつり満たして...
ニュース

300冊もの「GHQ検閲歌舞伎台本」をデジタル化!松竹大谷図書館がクラウドファンディングを開始

2015年9月8日、松竹大谷図書館が、「【第4弾】歌舞伎や映画、日本文化の歴史を後世に伝える。」プロジェクトを開始しました。このプロジェクトは過去3回おこなわれており、図書館の運営資金や所蔵資料のデジタル化資金として充当されています。第4弾...