年末暇つぶし映画特集:映画をじっくり楽しむ4本の物語

金曜映画ナビ

年末年始は、少しだけ時間に余裕ができる時期。そんなときにこそ観たい、「心に残る」映画を集めました。今回は、ジャンルもテーマも異なる4作品を深く掘り下げてご紹介します。それぞれの映画が描く世界観と、その奥にある魅力に浸ってみませんか?

『さんかく窓の外側は夜』

(C)2021映画「さんかく窓の外側は夜」製作委員会 ©Tomoko Yamashita/libre

心霊探偵バディが紐解く、人間の闇と希望の光

心霊現象に挑むバディものという設定がユニークな『さんかく窓の外側は夜』。岡田将生と志尊淳という実力派俳優が演じる二人の探偵が、霊現象に巻き込まれた連続殺人事件の謎に挑みます。しかし、この物語はただのホラーではありません。その奥に流れる人間ドラマが、本作の真髄です。

掘り下げポイント①:霊視と除霊という対極の能力
主人公の三角康介(志尊淳)は霊が見える体質ゆえに孤独を抱えており、一方で冷川理人(岡田将生)は霊を祓う冷静沈着な除霊師。この二人が手を取り合いながら、「呪い」と「希望」の狭間に立つ人々の真実を追います。冷川が三角の「魂に触れる」ことで霊視を共有する設定が斬新であり、魂が交わる瞬間の演出には、目を見張るものがあります。

掘り下げポイント②:平手友梨奈が演じる“呪い”の化身
「非浦英莉可」というキャラクターを演じる平手友梨奈の存在感が抜群です。母親の死、呪い師としての役割、そして孤独。その複雑な背景を持つキャラクターを、平手は繊細かつ力強く演じています。英莉可が抱える感情の波が物語に深みを与え、単なるミステリーにとどまらない人間模様を描き出します。

(C)2021映画「さんかく窓の外側は夜」製作委員会 ©Tomoko Yamashita/libre

(C)2021映画「さんかく窓の外側は夜」製作委員会 ©Tomoko Yamashita/libre

U-NEXTで「さんかく窓の外側は夜」を観る

『残酷ドラゴン 血斗竜門の宿』

(C)1967 Union Film Co., Ltd. / (C)2014 Taiwan Film Institute  All rights reserved (for Dragon Inn)

宿屋を舞台にした剣戟アクションの極致

キン・フー監督が1967年に手がけた『残酷ドラゴン 血斗竜門の宿』は、武侠映画の金字塔ともいえる作品です。この映画の魅力は、剣戟アクションと心理戦を緻密に織り交ぜたストーリーテリングにあります。

掘り下げポイント①:舞台としての「龍門閣」
舞台となる宿「龍門閣」は、物語の緊張感を際立たせる閉鎖空間です。正義と悪が同じ空間で交錯し、それぞれが策略を巡らせながら対峙する姿は、アクション以上のスリルを生み出します。宿屋のどこに敵が潜んでいるかわからない緊張感が、観る者を最後まで引き込むのです。

掘り下げポイント②:剣戟の美しさとアート的演出
キン・フー監督は、剣戟シーンをただの戦いではなく、視覚的な芸術として描きました。剣の軌跡やキャラクターの動き一つひとつが計算されており、血しぶきすらも美的な演出として成立しています。また、ワイヤーアクションを駆使した飛翔シーンは、現代の武侠映画に影響を与えたパイオニア的存在です。

(C)1967 Union Film Co., Ltd. / (C)2014 Taiwan Film Institute  All rights reserved (for Dragon Inn)

U-NEXTで「残酷ドラゴン 血斗竜門の宿」を観る

 『植物図鑑 運命の恋、ひろいました』

(C)2016「植物図鑑」製作委員会

植物と恋愛の成長を描いた、美しい純愛ストーリー

有川浩の恋愛小説を原作とする『植物図鑑』は、日常に潜む奇跡を映し出したような作品です。生き倒れた青年・樹(岩田剛典)と、彼を拾った女性・さやか(高畑充希)が織りなす半年間の物語は、観る者に優しい温もりをもたらします。

掘り下げポイント①:植物の視点から描かれる愛
本作では、植物が象徴的な役割を果たします。樹が教える野草の魅力やそれを生かした料理が、さやかの日常を彩り、彼女自身の成長にもつながります。植物が二人の関係性を繋ぐ媒介となり、恋愛映画としてだけでなく、自然との共生を描いたヒューマンドラマとしての側面も魅力的です。

掘り下げポイント②:岩田剛典の繊細な演技
樹というキャラクターは、ミステリアスでありながら人を惹きつける魅力を持っています。岩田剛典はその役柄を自然体で演じ、観客を「もっと知りたい」という気持ちにさせます。彼の優しさに溢れる表情の一つひとつが、映画の世界観を支えています。

(C)2016「植物図鑑」製作委員会

(C)2016「植物図鑑」製作委員会

U-NEXTで「植物図鑑 運命の恋、ひろいました」を観る

『釣りバカ日誌』

 
(C)1988 松竹株式会社/講談社

笑いと人情が交錯する、日本映画の金字塔

西田敏行と三國連太郎という名優コンビによる『釣りバカ日誌』は、単なるコメディ映画ではありません。釣りを通じて築かれる友情、そして人間関係の奥深さが描かれた不朽の名作です。

掘り下げポイント①:釣りがつなぐ人間模様
ハマちゃんとスーさんの友情は、釣りを媒介にして生まれます。この二人の間には、会社の上下関係や年齢の差を超えた温かみがあり、観客に笑いと感動を与えます。「趣味を通じて人と繋がる」ことの素晴らしさを教えてくれる作品です。

掘り下げポイント②:時代を映す作品としての魅力
1980年代後半から始まったシリーズは、当時の日本社会の空気を色濃く映し出しています。バブル期の明るさや、仕事と趣味の両立の難しさといったテーマが、どこかノスタルジックな気持ちを呼び起こします。

 
(C)1988 松竹株式会社/講談社

(C)1988 松竹株式会社/講談社

U-NEXTで「釣りバカ日誌」を観る

まとめ:映画がくれる特別な時間

今回ご紹介した4本の映画は、それぞれに異なる魅力と深みを持つ作品ばかりです。心霊の謎を追う緊張感、美しい剣戟アクション、心温まる純愛、笑いと感動に溢れた人情劇。どの映画も、観終わった後に心に残る何かを与えてくれるはずです。

この年末は、映画を通じて心豊かなひとときを過ごしませんか?

配信サービス一覧

『さんかく窓の外側は夜』
U-NEXT
Hulu
Lemino
Amazon Prime Video
J:COM
FOD
TELASA
RakutenTV
AppleTV+

『残酷ドラゴン 血斗竜門の宿』
U-NEXT
Lemino
Amazon Prime Video
FOD
RakutenTV

『植物図鑑 運命の恋、ひろいました』
U-NEXT
Hulu
Lemino
Amazon Prime Video
J:COM
FOD
TELASA
RakutenTV
AppleTV+

『釣りバカ日誌』
U-NEXT
Hulu
Lemino
NETFLIX
Amazon Prime Video
J:COM
FOD
TELASA
RakutenTV
AppleTV+