バレたらヤバイ!——なんて、どうでもよくなるスパイ映画“5選”<『ARGYLLE/アーガイル』公開!>

金曜映画ナビ
© Universal Pictures

▶︎『ARGYLLE/アーガイル』画像を全て見る

キングスマン:ファースト・エージェント』以来となる、マシュー・ヴォーン監督の最新作『ARGYLLE/アーガイル』がいよいよ劇場公開を迎えた。

本作はスパイを題材にしており、『キングスマン』シリーズを手がけてきたヴォーン監督にとってはうってつけの作品といえるだろう。

007』シリーズを筆頭に、いつの時代もスパイ映画は観客の関心を惹き寄せやすい。潜入捜査のサスペンス感や敵対組織とのアクションなど、スパイ映画ならではの魅力は数知れず。

そこで今回は、『ARGYLLE/アーガイル』も含めたおすすめのスパイ映画5作を紹介していきたい。

[※本記事は広告リンクを含みます。]

『ARGYLLE/アーガイル』

■マシュボン節がさらに進化!

© Universal Pictures IMAX® is a registered trademark of IMAX Corporation.

マシュー・ヴォーン監督といえば、『キック・アス』や『キングスマン』など“ただのアクション映画”に終わらない独特の映像センス、ストーリーテリングが持ち味。

ファンがいまかいまかと新作を待ち続けるヒットメーカーのひとりであり、『ARGYLLE/アーガイル』もそんな期待を裏切らないヴォーン監督独自のスタイルをたっぷり堪能できる作品に仕上がった。

本作はどうしても角刈りビジュアルのアーガイル役ヘンリー・カヴィルに目が向きがちだが、メインというか主役はブライス・ダラス・ハワード演じるスパイ小説作家のエリー。

© Universal Pictures

執筆した小説の内容と本来知られるはずのない現実の出来事が一致し、彼女は謎の組織から命を狙われてしまう。移動中の列車内で出会ったエイダン(サム・ロックウェル)に救われるエリーだったが、エイダンの言動も不可解なところがあり……。

往年のスパイ映画よろしく、本作も二転三転、四転五転する先が全く読めないストーリー展開が面白い。もちろんマシュボン印のスタイリッシュなアクションも進化しており、序盤の列車内パドルから否が応でも胸が昂るはず。

© Universal Pictures

とくにクライマックスで展開される怒涛のアクションシーンは、これまでヴォーン監督作品や『シャン・チー/テン・リングスの伝説』といったヒット作でスタントコーディネーターを務めてきた故ブラッド・アランの遺志を感じずにはいられない。

『潜入者』

■ウソのような大胆すぎる潜入捜査

(C)2016Infiltrator Films Limited.

ドラマ「ブレイキング・バッド」や『GODZILLA ゴジラ』への出演でお馴染みのブライアン・クランストンが主演を務める本作。

クランストンはアメリカ政府のベテラン潜入捜査官ロバート・メイザーを演じており、身分を大富豪と偽ってコロンビアの巨大麻薬カルテルに接近する姿が描かれた。メイザーを中心とした作戦に参加する人物として、ジョン・レグイザモやダイアン・クルーガーを配しているところもなかなか渋い。

(C)2016Infiltrator Films Limited.

現代ほどネット情報網が発達していない1980年代が舞台とはいえ、麻薬組織の中枢にグイグイ踏み込んでいくメイザーは、さすがベテランの風格というか大胆不敵というか。

しかしさすがに相手が絶大な力を誇る組織とあって一筋縄ではいかず、役に徹するあまり徐々にメイザーの人格が歪み始める瞬間や、家庭を犠牲にする姿は見ていて辛いものがある。

(C)2016Infiltrator Films Limited.

それにしても驚くべきは、本作で描かれる物語が実話を基にしているという点だろう。何を隠そう“本物”のロバート・メイザーが原作を執筆し、メインキャラクターのほとんどが実在する人物。

アメリカの麻薬潜入捜査史に残る作戦であり、パブロ・エスコバルやバリー・シールなど関係者を描いた作品も多い。本作がどのような幕引きを迎えるのか、ぜひその目で確かめてみてほしい。

▶︎『潜入者』を観る

『PHANTOM/ユリョンと呼ばれたスパイ』

■韓国エンタメの神髄を見た

(C)2023 CJ ENM Co., Ltd., THE LAMP.ltd ALL RIGHTS RESERVED

2023年11月17日に公開されたばかりの『PHANTOM/ユリョンと呼ばれたスパイ』。韓国映画では以前にも『ユリョン』と題された潜水艦サスペンスが公開されているが、そもそも“ユリョン”とは「幽霊」という意味を持つ。表立った行動はせず、誰にも気づかれることなく暗躍するスパイにはぴったりの言葉だろう。

本作は日本が統治する1933年の京城(現在のソウルに該当)から物語が始まる。京城では“ユリョン”と呼ばれる抗日組織「黒色団」のスパイが暗躍。総督暗殺を阻止すべく、警護隊長の高原は疑わしき人物たち一同を崖の上に建つホテルに幽閉する。

(C)2023 CJ ENM Co., Ltd., THE LAMP.ltd ALL RIGHTS RESERVED

集められたのは保安情報受信係監督官・暗号記録係・政務総監秘書・暗号解読係長の4人。彼らの中にユリョンはいるのか、そして誰がユリョンなのか、物語はクローズドサークルともいえる密室サスペンスへと雪崩れこむ。

とはいえ本作の真骨頂は、密室サスペンスを経て人間ドラマとアクションを両立させた後半戦にある。明らかになった真相を一気にまとめ上げながら展開するアクションシーンは決めカットの連続で、たとえばジョン・ウー作品のような、アクションに対して美学を感じる人にぜひ本作をおすすめしたい。

(C)2023 CJ ENM Co., Ltd., THE LAMP.ltd ALL RIGHTS RESERVED

ちなみに本作は日本統治下ということもあり、大半が日本語のセリフとなっている。

中でも『パラサイト 半地下の家族』で注目を集め、本作で政務総監秘書を演じたパク・ソダムの日本語で啖呵を切りまくる熱演にも注目してほしい。

▶︎『PHANTOM/ユリョンと呼ばれたスパイ』を観る

『ミッション:インポッシブル』

■M:Iシリーズは1作目から派手だった

2023年にシリーズ最新作が公開され、既に続編の公開も決まっている『ミッション:インポッシブル』シリーズ。往年の人気ドラマ「スパイ大作戦」をもとにプロデューサーも務めるトム・クルーズが主演し、世界中から熱狂的な支持を受ける作品となった。

その記念すべきシリーズ第1弾が公開されたのは1996年のこと(間もなく公開から30年!)。トムにとって初のプロデュース作品であり、ブライアン・デ・パルマを監督に迎えた本作は北米だけで興収1億8000万ドルを記録している。

トムをはじめ現在シリーズ皆勤賞のヴィング・レイムスや、ジョン・ヴォイト、エマニュエル・べアール、ジャン・レノ、ヴァネッサ・レッドグレイヴらがキャストに名を連ねた。

本作ではトム演じる主人公イーサン・ハントがIMFの裏切り者の汚名を着せられ、自ら真犯人を突き止めるべく動き出す。第1作にしてプラハ・アメリカ・ロンドンへと舞台が移るワールドワイドな内容であり、高速走行するTGV上での黒幕とのバトルなど「スパイとは」と思わずにはいられないアクションシーンも多い。

ただ直近のシリーズと比べればまだマシな方で、デ・パルマのサスペンスフルな演出に加え、変装道具やカメラ付き眼鏡、爆弾ガムといった数々のガジェットがスパイ映画らしさを楽しませてくれる。

▶︎『ミッション:インポッシブル』を観る

『スパイ・ゲーム』

■レッドフォード&ブラピの“イイ男”共演がついに実現

名優ロバート・レッドフォードを主演に迎えた本作は、中国当局に逮捕されたCIA工作員ビショップの奪還のため上官・ミュアーが知略を駆使する姿を描いたサスペンスアクション。

かつてレッドフォードが『リバー・ランズ・スルー・イット』で見出したブラッド・ピットと初共演を果たしたことは、公開当時ストーリー以上に大きなトピックスとなった。

ミュアーはCIAの伝説的な工作員で、引退を間近に控えた状況という役どころ。燻し銀感MAXのレッドフォードにマッチしているのはビジュアルからも伝わってくるだろう。

そのミュアーが手塩にかけて育てたのがビショップであり、ピットを配役した関係者は後生幸せになってほしい──と願うほどレッドフォードとピットの共演は贅沢この上ない。時間軸をシャッフルして描かれる師弟コンビのシーンでは、「眼福眼福」とつい顔がにやけてしまう。

現実的な米中関係を考えれば本来はシャレにならない話だが、常に一手も二手も先を読むミュアーの姿は非常に心強い

数々のヒット作で知られるトニー・スコット監督作だけあって、緊張感・興奮・爽快感のバランスを崩さず描ききっているのもさすがの一言。

▶︎『スパイ・ゲーム』を観る

まとめ

スパイ映画といっても、エンタメに振り切った作品から史実やリアリティに徹した作品までその内容はさまざま。潜入捜査まで定義を拡大すれば、『フェイス/オフ』や『インファナル・アフェア』シリーズも該当するだろう。

スパイ映画からしか摂取できない“バレたら終わり”の緊張感を、各作品からじっくり味わってほしい。

(文:葦見川和哉)

–{配信サービス}–

配信サービス一覧

『潜入者』

『PHANTOM/ユリョンと呼ばれたスパイ』

『ミッション:インポッシブル』

『スパイ・ゲーム』

U-NEXT