「ちむどんどん」第56回:結婚は勢い。矢作は19歳のときに結婚していた!

続・朝ドライフ

>>>「ちむどんどん」の画像を全て見る

2022年4月11日より放映スタートしたNHK朝ドラ「ちむどんどん」。

沖縄の本土復帰50年に合わせて放映される本作は、復帰前の沖縄を舞台に、沖縄料理に夢をかける主人公と支え合う兄妹たちの絆を描くストーリー。「やんばる地域」で生まれ育ち、ふるさとの「食」に自分らしい生き方を見出していくヒロイン・比嘉暢子を黒島結菜が演じる。

本記事では、その第56回をライター・木俣冬が紐解いていく。

[※本記事は広告リンクを含みます。]

「ちむどんどん」をU-NEXTで視聴する

>>>【関連記事】<ちむどんどん・沖縄編>1回~25回までの解説/考察/感想まとめ

>>>【関連記事】「ちむどんどん」宮沢氷魚が語る、沖縄との縁と“朝ドラ”で感じた変化

>>>【関連記事】『明け方の若者たち』デリケートでどこか諦念に満ちた若い男女の恋

「未来って、日本の? それとも沖縄の?」

第12週「古酒(くーす)交差点」(演出:松園武大)は1978年4月、暢子(黒島結菜)が沖縄の実家に出した手紙からはじまりました。フォンターナに入って6年、雑誌の取材を受けるまでになった暢子。

いつもはなんでもかんでも電話をかけまくってるのに急に手紙を書く心境とは……ですが、きっとこの掲載誌を送ったに違いありません。

取材記者が「暢子さん」と呼ぶのもよくわからない感覚ですが、暢子が「暢子と呼んでください」と言ったのかもしれません。苗字で呼ぶ習慣が地元でなかったという話しは以前していましたから、ブレていないといえるでしょう。

誌面でも「暢子さん」と書いてありました。どういう層を対象にした雑誌なのでしょう。恋人の有無や結婚願望を聞くし……。

下の名前で呼ぶことを「ちむどんどん」の世界的に考察すると、”個”を大事にしているということなのかなと思います。

「比嘉さん」だと、優子も賢秀も良子も歌子もみんな「比嘉さん」で”家”になりますが、下の名前はオリジナル。自分らしさがあります。沖縄は同じ苗字が多いから下の名前で区別していたと聞きますが、それも結果的に、”個”を重視する精神性につながるのではないでしょうか。

さて。暢子は「いつも自由になにものにも縛られず感じるままに生きている」と愛(飯豊まりえ)に羨ましがられます。暢子は東京に出てきて料理人としては成長しても人間性は変わらないのです。

そんな暢子にも変化が? 第12週は恋のお話になりそうです。

独立することになった智(前田公輝)が暢子と未来の話をするためのデートに誘いたいと和彦(宮沢氷魚)と愛に相談しますが、暢子が相変わらず、料理のことしか考えていなくて、智の気持ちを理解しません。愛は協力的ですが、和彦は「未来って、日本の? それとも沖縄の?」なんてとぼけた反応をします。

和彦も暢子と同じく恋には疎く(じゃあなんで愛とつきあっているのか)、暢子が食べたりしゃべったりしているところをニコニコ見ています。そのときの表情が少年時代に戻ったみたいに見えます。智が暢子をいつもロックオンしている考えていることがダダ漏れの目つきとは全然違います。暢子と和彦は子供、智は大人。

そんな和彦に、愛の父母が結婚を迫ります。ジューンブライドが流行っているから6月はどうだと畳み掛けられます。あと2ヶ月です。

それを聞いてしまった暢子はなにやら急に感情が揺さぶられて……。矢作(井之脇海)に何歳で結婚したか訊ねます。なんと19歳。

「結婚は勢い。逆に勢いがなきゃ一生できない」とぶっきらぼうに言う矢作にびっくりした視聴者も少なくないのではないでしょうか。まあ別に結婚していてもいいのですが、唐突だったので……。なんとなく、まだ料理人としてこれからという感じなので独身かなと思うではないですか。独立してから暢子との真面目な未来を考えている智と対照的です。人ってわからないものです。

暢子は24歳くらいですよね。19歳で結婚している人がいると思えば結婚を考えてもおかしくない年頃でした。

愛も、もともとは結婚する気はなく、仕事に打ち込みたかったのですが、両親の期待に応えて結婚するのだろうと思い始めていました。和彦がいますからねえ。結婚相手としては申し分なさそうですからねえ。

「変化は突然やってくる」と言う愛。矢作の「結婚は勢い」と同じ。料理一筋だった暢子にも変化が起こりそう。相手は智か、和彦か……。

その頃、賢秀(竜星涼)は、石鹸のセールスに来た女性に、養豚場で働いた給料を全部渡してしまいます。「宵越しの銭は持たない」という言葉(その日得た収入はその日のうちに使う)は江戸っ子気質と言われていますが、沖縄もそうなのでしょうか。

宵越しの銭は持たない人は実際にいるようですが、目の前で、せっかくの給料をそんなに使わない石鹸にポン!と使ってしまう賢秀を見ていると、胸に泥を詰められた気持ちになります。誰にも何も咎められず、にこにことお金を手放してしまう。賢秀は生きる辛さそのものです。沖縄の、日本の、未来が心配になります。

(文:木俣冬)

「ちむどんどん」をU-NEXTで視聴する

>>>【関連記事】<ちむどんどん・沖縄編>1回~25回までの解説/考察/感想まとめ

>>>【関連記事】「ちむどんどん」宮沢氷魚が語る、沖縄との縁と“朝ドラ”で感じた変化

>>>【関連記事】『明け方の若者たち』デリケートでどこか諦念に満ちた若い男女の恋

–{「ちむどんどん」第12週目のあらすじ}–

「ちむどんどん」第12週目のあらすじ

暢子(黒島結菜)は、房子(原田美枝子)と二ツ橋(髙嶋政伸)に見守られ順調に料理人として成長していた。沖縄のやんばる地域では、良子(川口春奈)と石川(山田裕貴)のふたりが、別居状態。夫婦の問題を抱えたまま和解することができずに過ごしていた。ある日、暢子はひょんなことから和彦(宮沢氷魚)と愛(飯豊まりえ)が、まもなく結婚するのでは、ということを知ってしまい、もやもやした今まで経験のない感情に襲われてしまう。

–{「ちむどんどん」作品情報}–

「ちむどんどん」作品情報

大好きな人と、おいしいものを食べると、誰でも笑顔になる―――

ふるさと沖縄の料理に夢をかけたヒロインと、支えあう兄妹たち。
“朝ドラ”第106作は個性豊かな沖縄四兄妹の、本土復帰からの歩みを描く
笑って泣ける朗らかな、50年の物語。

放送予定
2022年4月11日(月)~

<総合テレビ>
月曜~土曜: 午前8時~8時15分 午後0時45分~1時(再放送)
※土曜は一週間を振り返ります。

日曜: 午前11時~11時15分(再放送)翌・月曜: 午前4時45分~5時(再放送)
※日曜、翌・月曜は、土曜版の再放送です。

<BSプレミアム・BS4K>
月曜~金曜: 午前7時30分~7時45分
土曜: 午前9時45分~11時(再放送)※月曜~金曜分を一挙放送。

出演
黒島結菜
仲間由紀恵
大森南朋
竜星涼
川口春奈
上白石萌歌
宮沢氷魚
山田裕貴
前田公輝
山路和弘
片桐はいり
石丸謙二郎
渡辺大知
きゃんひとみ
あめくみちこ
川田広樹
戸次重幸
原田美枝子
高嶋政伸
井之脇海
飯豊まりえ
山中崇
中原丈雄
佐津川愛美
片岡鶴太郎
長野里美
藤木勇人

作:
羽原大介

語り:
ジョン・カビラ

音楽:
岡部啓一 (MONACA)
高田龍一 (MONACA)
帆足圭吾 (MONACA)

主題歌:
三浦大知「燦燦」

沖縄ことば指導:
藤木勇人

フードコーディネート:
吉岡秀治 吉岡知子

制作統括:
小林大児 藤並英樹

プロデューサー:
松田恭典

展開プロデューサー:
川口俊介

演出:
木村隆  松園武大 中野亮平 ほか