「ちむどんどん」第18回 だめ、絶対! お金が倍になる政府の重要秘密に食いつく賢秀(竜星涼)

続・朝ドライフ

>>>「ちむどんどん」の画像を全て見る

2022年4月11日より放映スタートしたNHK朝ドラ「ちむどんどん」。

沖縄の本土復帰50年に合わせて放映される本作は、復帰前の沖縄を舞台に、沖縄料理に夢をかける主人公と支え合う兄妹たちの絆を描くストーリー。「やんばる地域」で生まれ育ち、ふるさとの「食」に自分らしい生き方を見出していくヒロイン・比嘉暢子を黒島結菜が演じる。

本記事では、その第18回をライター・木俣冬が紐解いていく。

[※本記事は広告リンクを含みます。]

「ちむどんどん」をU-NEXTで視聴する

>>>【関連記事】「ちむどんどん」第1回:明るくさわやか 朝ドラ原点回帰?

>>>【関連記事】『明け方の若者たち』デリケートでどこか諦念に満ちた若い男女の恋

>>>【関連記事】「着飾る恋には理由があって」全10話のネタバレ感想

比嘉きょうだいの魂を燃やすもの

歌子(上白石萌歌)ピンチ!と思ったらかぶった布の渦巻で下地先生(片桐はいり)が目を回し、ことなきを得ます。そんな〜 

布のなかに隠れたままで歌子は下地先生の「音楽は人の心を動かし人生を豊かにときに弱い者を勇気づけてくれます」という言葉を聞きます。

先生は、産業まつりで歌子の”魂の歌”を歌ってほしいと希望を語っていったん引き上げます。

逃げながらもじつは先生のことは嫌いじゃないと家族に明かす歌子。歌子も意外と屈折した性格です。はにかみ屋で素直に他者に向き合えないんですね。

素直になれない代表格の賢秀(竜星涼)は素直にコツコツ働かず、どかーんと大きな仕事をしたいと豪語していて、それにつけこんだ謎の男・我那覇(田久保宗稔)に、お金が倍になる政府の秘密に基づいた儲け話を持ちかけられ、1000ドルをつぎ込もうとします。

眉唾であると良子(川口春奈)は猛反対。当然の反応です。が、沖縄が日本に返還されると通貨がドルから日本円に変わり、それによる貨幣価値の変動は気になる問題ではあったでしょう。2022年の現代だってまさに円安が問題になっていますし。だからこういうあやしい話もあったのでしょうけれど、なんでこういうことに引っかかってしまうんでしょうか、賢秀は……。

時代といえば、60〜70年にかけて民衆による政治運動が活発でした。石川博夫(山田裕貴)は良子とのサンセットバーガーでの勉強会で「封建的な現代社会を変えるのは言葉。ある熱量と気概に溢れた言霊こそが変化をもたらし、あらゆる意味での革命につながる」と語ります。革命の時代の余熱に石川はまだ影響されているのでしょう。

石川の考え方と下地先生の考えはある意味、共通です。人間の魂の発露が世界を変革すると彼らは信じてやまないのだと推測します。下地先生のハキハキしたしゃべり方もきっとこの”ある熱量と気概に溢れた言霊”なのでしょう。

学ぶこと、恋すること、歌うことは魂を燃やすこと。一方、料理に魂を注ぐ暢子(黒島結菜)は、産業まつりの料理コンテストの最大ライバルに闘志を燃やします。

前田早苗(高田夏帆)をはじめ料理部員の女の子たちがにぎやかで、とりわけ宮城珠子(井上向日葵)が高校演劇部みたいなムードで微笑ましいと思ったら、京都造形大学(現:京都芸術大学)出身で、さいたまゴールド・シアターの最終公演「水の駅」にも出演した演劇の人でした。「水の駅」筆者も観ていましたが、「ちむどんどん」ではメガネっ子役だったのでクレジットを見るまで気づきませんでした。

余談ですが、さいたまゴールド・シアターは故・蜷川幸雄さんがつくった劇団です。蜷川さんはまさに60〜70年代の政治闘争の時代に演劇活動を行い、その頃の想いを晩年までずっと持ち続けた人でした。その言葉には”ある熱量と気概に溢れた言霊”がありました。71年に初演した代表作で、民衆の闘争を描いた「鴉よ、おれたちは弾丸をこめる」を2014年、雨傘革命を行っていた香港で上演しています。そのゴールド・シアターの俳優たちと共に芝居をした井上さんが71年の沖縄を描いたドラマに出演していることに不思議な偶然を感じます。

さて、ライバル校・南山原高校料理部のリーダー屋良ひとみ(池間夏海)はまたいかにもなツンとした美人(言い方)で。女子高生たちのきらめきがまぶしぃ〜。

お話の流れや、キャラ造形が、かなり一昔前の雰囲気ながら、じょじょにそのなつかしさが味わいに感じるようになってきました。慣れるっておそろしいですね。

(文:木俣冬)

「ちむどんどん」をU-NEXTで視聴する

>>>【関連記事】「ちむどんどん」第1回:明るくさわやか 朝ドラ原点回帰?

>>>【関連記事】『明け方の若者たち』デリケートでどこか諦念に満ちた若い男女の恋

>>>【関連記事】「着飾る恋には理由があって」全10話のネタバレ感想

–{「ちむどんどん」第4週目のあらすじ}–

「ちむどんどん」第4週目のあらすじ

暢子(黒島結菜)は決まりかけていた就職を断り、気塞ぎな日々を過ごしていた。だが、料理の腕を見込まれて、料理部に助っ人を頼まれることに。長男・賢秀(竜星 涼)は、家族のために一攫千金を夢見ていてチャンスを探していた。長女・良子(川口春奈)は友人・石川(山田裕貴)への思いがなかなかうまくいかず、三女の歌子(上白石萌歌)は音楽教師・下地(片桐はいり)から逃げ回る毎日だった。

–{「ちむどんどん」作品情報}–

「ちむどんどん」作品情報

大好きな人と、おいしいものを食べると、誰でも笑顔になる―――

ふるさと沖縄の料理に夢をかけたヒロインと、支えあう兄妹たち。
“朝ドラ”第106作は個性豊かな沖縄四兄妹の、本土復帰からの歩みを描く
笑って泣ける朗らかな、50年の物語。

放送予定
2022年4月11日(月)~

<総合テレビ>
月曜~土曜: 午前8時~8時15分 午後0時45分~1時(再放送)
※土曜は一週間を振り返ります。

日曜: 午前11時~11時15分(再放送)翌・月曜: 午前4時45分~5時(再放送)
※日曜、翌・月曜は、土曜版の再放送です。

<BSプレミアム・BS4K>
月曜~金曜: 午前7時30分~7時45分
土曜: 午前9時45分~11時(再放送)※月曜~金曜分を一挙放送。

出演
黒島結菜
仲間由紀恵
大森南朋
竜星涼
川口春奈
上白石萌歌
宮沢氷魚
山田裕貴
前田公輝
山路和弘
片桐はいり
石丸謙二郎
渡辺大知
きゃんひとみ
あめくみちこ
川田広樹
戸次重幸
原田美枝子
高嶋政伸
井之脇海
飯豊まりえ
山中崇
中原丈雄
佐津川愛美
片岡鶴太郎
長野里美
藤木勇人

作:
羽原大介

語り:
ジョン・カビラ

音楽:
岡部啓一 (MONACA)
高田龍一 (MONACA)
帆足圭吾 (MONACA)

主題歌:
三浦大知「燦燦」

沖縄ことば指導:
藤木勇人

フードコーディネート:
吉岡秀治 吉岡知子

制作統括:
小林大児 藤並英樹

プロデューサー:
松田恭典

展開プロデューサー:
川口俊介

演出:
木村隆  松園武大 中野亮平 ほか