小栗旬が主演を務めるTBS系日曜劇場「日本沈没―希望のひと―」が2021年10月10日(日)スタート。
1973年の刊行以来、何度も映像化されてきた不朽の名作「日本沈没」(小松左京)を大きくアレンジした本作。2023年の東京を舞台に、日本沈没という前代未聞の危機の中で希望を見出す人々を描き出していく。大義のために手段を選ばない野心家の官僚・天海啓示を演じる小栗旬をはじめ、松山ケンイチ、杏、ウエンツ瑛士、中村アン、与田祐希(乃木坂46)、國村隼、仲村トオル、香川照之ら豪華キャストが集結した。
本記事では、第7話をcinemas PLUSのドラマライターが紐解いていく。
【関連記事】<日本沈没ー希望のひとー >最終回までの全話の解説/考察/感想まとめ【※ネタバレあり】
【関連記事】杏が輝く5つの映画:『CUBE 一度入ったら、最後』「日本沈没」でも活躍中
【関連記事】乃木坂46・与田祐希の魅力|“ピュアさ”を強みに女優として躍進
「日本沈没ー希望のひとー 」第7話レビュー
「日本沈没」第7話。最終回まで残りわずかというところで、本作がようやくスタートラインに立った気がした。
日本全土が1年以内に沈没すると予測した田所博士(香川照之)の逮捕。それを受け、里城副総理(石橋蓮司)は移民交渉の切り札として用意していた日本企業と共に首都復興に乗り出す。関東沈没説を支持していたジェンキンス教授(モーリー・ロバートソン)までも、里城副総理へ大義名分を与えるように日本沈没を否定。
まるで、最初からなかったことのように日本沈没は闇に葬られようとしていた。
前回のラストで、天海が叫んだ「こんなことをして何になるって言うんだ!」という言葉が脳裏をよぎる。不都合な真実から目を逸らしても、現実は何も変わらない。永遠に繁栄し続けると信じた日本と共に、いつの間にか自分の身体も海へ沈みゆくかもしれないのに何故——?
そこには建国から2681年、日本人が積み上げてきたものを一瞬で失い、見知らぬ土地へ放り出されることへの「恐怖」と「怒り」があった。
天海が椎名(杏)の協力を得て、田所博士を陥れた人物を探ったところ、黒幕の存在が発覚。Dプランズ社と手を組み、事前に買い付けた海外の土地を政府に多額で売り捌こうとしていたのは長沼官房長官(杉本哲太)だった。
政府が日本企業の海外移転を条件に移民枠を獲得すると、Dプランズが購入した土地が売れなくなってしまう。長沼はそれを恐れ、田所博士の助手を脅してジェンキンス教授に不完全なデータを送っていたのだ。
ジェンキンス教授は、改めて田所博士の日本沈没説を支持する。長沼も東京地検に連行され、何も知らなかった里城副総理は憔悴しきっていた。そこから里城副総理が現実を受け入れるまでの複雑な心境を表現した石橋蓮司の演技が圧巻だ。
「戦後のどん底から、我々が必死に、必死に築き上げてきた産業や文化はどうなるんだ。真面目で勤勉な日本国民が、努力を重ねて守り続けてきたこの豊かさと繁栄も、丸ごと沈むというのか」「日本は沈むんだな」
戦後を生き抜いてきたからこその言葉が重い。振り絞るようなセリフ回しが、積み上げてきたものを一瞬で壊される絶望を物語っていた。
しかし、「希望のひと」というサブタイトルにもあるように、絶望の中にも希望は生まれる。現実を受け入れ、再び立ち上がった里城副総理は強かった。生島自動車の移転を交渉カードに、里城副総理は中国から1000万人の移民受け入れを取り付ける。
また田所不在の間、データ検証を行っていた世良教授(國村隼)も実質研究職に復帰。田所博士との因縁も解消され、二人は手を取り合って、今後の検証作業に入る。
全てがうまく行き始めた。そう思った矢先、中国と同時に交渉を進めていたアメリカに、「(生島の移転先は)必ずアメリカでまとめる」と東山総理(仲村トオル)が勝手に約束していたことが明らかとなった。
さらにはアメリカの大統領が早々に、ナショナルモータースと生島自動車の合併を会見で発表。不信感を持った中国も日米両政府に抗議を表し、なんと日本沈没を全世界に発表してしまうのだった。
最終回まで残り2話。日本の大混乱が予測される今後、天海たちは無事に1億2000万人の国民を海外に避難させることはできるのだろうか。
「日本沈没ー希望のひとー 」第7話ストーリー
日本沈没の機密情報を漏洩した疑いで、田所博士(香川照之)が東京地検特捜部に連行された。
国家機密とされていた日本沈没も里城副総理(石橋蓮司)主導のもと、なかったことにされようとしていた。
追い討ちをかけるように、著名なジェンキンス教授(モーリー・ロバートソン)も日本沈没を否定。企業の協力も得ることができず、天海(小栗旬)は、窮地に追い込まれる。
一方、Dプランズから政府に接触があり、海外の土地購入の話を持ちかけてくる。秘密裏に動くべく、その土地を東山総理(仲村トオル)は購入を決断。
そんな中、天海は椎名(杏)の協力を得ながら、田所を陥れたい人物を特定しつつあった。
その人物とは……?
そして、すべてが明らかになった時、世界との駆け引きが始まる。
はたして、日本人総移民の希望を見出すことができるのか。
【関連記事】<香川照之>「動」だけではない「静」の魅力を伝える6作品<「日本沈没」も始まる>
(文:苫とり子)
–{「日本沈没ー希望のひとー」作品情報}–
「日本沈没ー希望のひとー 」作品情報
小栗旬が11年ぶりに日曜劇場に戻ってくる!
環境省の官僚として、日本沈没という未曾有の危機に立ち向かう!
さらに、共に戦う共演者に松山ケンイチ、杏、仲村トオル、香川照之が決定!
– 信じられるリーダーはいるか。あきらめない。未来は絶対に消させない! –
盤石の布陣が日本の危機に挑む!
出演
小栗旬/松山ケンイチ/杏/ウエンツ瑛士/中村アン/与田祐希(乃木坂46)/國村隼/小林隆/伊集院光/風吹ジュン/比嘉愛未/宮崎美子/吉田鋼太郎(特別出演)/杉本哲太/風間杜夫/石橋蓮司/仲村トオル/香川照之
原作
小松左京「日本沈没」
脚本
橋本裕志
音楽
菅野祐悟
主題歌
菅田将暉「ラストシーン」(Sony Music Labels Inc.)
地震学監修
山岡耕春
篠原雅尚
記者監修
龍崎孝
演出
平野俊一
土井裕泰
宮崎陽平
プロデュース
東仲恵吾
製作著作
TBS
キャスト/スタッフコメント
小栗旬 コメント
「日本沈没」という未だかつてない困難に立ち向かっていく作品です。
ただでさえ苦しい環境の中、この題材は非常に難しいお話ですが、その中でも“希望”と“人間の強さ”を届けられるよう、自分を含め、キャスト・スタッフ全力で希望を持って真摯に作品に向かっていきます。
今を生きる皆さんへの賛歌になれるような作品にしていきたいと思っておりますので、ぜひご期待ください。
松山ケンイチ コメント
まだ全ての台本が手元に無いのでどんな話になるのか分かりませんが、想定外の国の危機に日本人はどう立ち振る舞っていくのか、どう助け合っていくのか、どんな答えが出るのか、楽しみです。
客観的に国のこととそこに生きている自分自身を見つめ直すきっかけになる作品になると思います。
杏 コメント
今回初めてTBS連続ドラマにレギュラー出演させていただくことになりました。
日本沈没というどうしようもない自然の脅威にどう立ち向かうかというキャラクターたちの姿は、今の混乱の世の中で戦っている皆様と近い気持ちで共鳴し合えるのかなと思っています。そして、演じる私たちもそのような不安や脅威を抱えつつ乗り切ることになります。これを映像として残せることは意味があるような気がしています。万全の体制で挑みつつ、全力でぶつかっていきたいと思います。
仲村トオル コメント
2007年の『華麗なる一族』以来の日曜劇場。はじめての総理大臣役に緊張しています。
僕が演じる東山首相は、物語のはじめは一国のリーダーとしてはやや弱く甘い男に見えますが、逆風の中、上り坂を登った足に力がつくように、最終回を観た人たちに、困難な状況の日々でも諦めず前を向いて歩き続けた人間の未来には少し強くなった新しい自分がいる、というような希望を感じていただけるように全力で頑張ります。
香川照之 コメント
政府側の海洋環境改革方針に対し、独自の理論で徹底的に異論を唱える頑固な博士の役です。ドラマの原作は何十年も前のものですが、環境破壊問題はいま別の形でこの地球を襲っています。その意味でも我々には、未来まで持続可能な環境への取り組みが不断に求められている。日本が沈没するという、かつては荒唐無稽と思われたテーマを通して、地球が現在抱えている多くの課題を、改めてこのドラマで訴えていきたいと思っています。
脚本家・橋本裕志 コメント
今へ、未来へと繋がる、新たな『日本沈没』を目指して、これまでに映像化されたものとは違った角度からのアプローチで取り組んでいます。
危機を前にした時にあぶり出される人間の様々な感情や、思いのぶつかり合い、極限状態だからこそ繰り広げられる人間ドラマが、そこにはあります。
明日が見えない中で、それでも希望を探して生きていく登場人物たちのエネルギーを通して、皆さんに勇気を与えられる作品をお届け出来ればと考えています。
プロデュース・東仲恵吾 コメント
今作のテーマは、未来への希望です。日本沈没が目前に迫ってくる中で、決して諦めずに今やるべきことを全力でやる人たちの人間ドラマを丁寧に描いていきたいと思っています。
そして「未曾有の危機でもこの人たちなら救ってくれるんじゃないか」そう思わせてくれる力強いキャラクターを、小栗旬さんをはじめ、松山ケンイチさん、杏さん、仲村トオルさん、香川照之さんと共に議論しながら、ドラマ版オリジナルキャラクターを作り上げました。
最後まで立ち向かった先にある“希望”を精一杯の熱量で作りたいと思います。