皆さん、こんにちは。名探偵コナンが大好きなライター前野です。皆さんは、『名探偵コナン 緋色の弾丸』はもうご覧になりましたか。
筆者は公開初日に3回、その後4回観に行きました。緊急事態宣言が発令されてしまったので、GW中は観れませんが、宣言が解除されたら再び映画館でコナン君と赤井ファミリーに会いたいです。何度観ても楽しめる劇場版コナン映画。何度観ても新たな発見があり、観終わるとすぐにまた観たくなります。
複数回『名探偵コナン 緋色の弾丸』を複数回観た筆者が考える映画のポイントをまとめてみました。
[関連記事]『名探偵コナン 緋色の弾丸』への「7つの思い」|5回以上観た筆者が全力で語る!
[関連記事]『名探偵コナン 緋色の弾丸』は「鉄道映画」としても歴史に名を刻める面白さ
[関連記事]『名探偵コナン 緋色の弾丸』レビュー|いちばん観たかった赤井秀一、世良真純、羽田秀吉、メアリーの活躍があったという話 ※ネタバレなし
その1:決戦の地はリニア!真空超電動リニアとは?
『名探偵コナン 緋色の弾丸』を楽しむポイントとして知っておきたいのがリニアという乗り物についてですね。予告のジョディ先生の「決戦はリニア」という発言通り、『名探偵コナン 緋色の弾丸』ではリニアが決戦の舞台となっています。
リニアという言葉は聞いたことがあるけど、そもそもリニアって何と思いますよね。筆者も正直な所リニアという乗り物が何なのかということについてはよくわかっていない状態で観ました。『名探偵コナン 緋色の弾丸』で登場するのが真空超電動リニア!最初は少年探偵団と同じような気持ちで観ました。
何度も何度も観てようやく真空超電動リニアがなんなのかということを理解していきました。真空超電動リニアがなんなのかを理解する前と理解した後だと、リニアの暴走を止めたコナン君やリニアに弾丸を撃ち込んだ赤井さんの凄さがよりわかってきます。
リニアというよりは、今回の映画で登場する真空超電動リニアがなんなのかということがわかればより映画を楽しめると思います。真空超電動リニアは、4年に一度のスポーツの祭典WSG通称ワールド・スポーツ・ゲームスの開会式に合わせて作られた世界初の最高時速1000kmの乗り物。
東京の芝浜駅と新名古屋駅をなんと25分で走り抜け、最高速度は時速1000kmを誇り、弾丸のスピードに匹敵することから、世界からは日本の弾丸通称ジャパニーズブレッドと呼ばれています。
最高時速は1000kmに達しますが、加速と減速を繰り返し、開会式会場である芝浜スタジアム到着10分前には減速して時速150km程になります。真空超電導リニアは時速150kmを超えると、超電導磁石とコイルの吸引力で車体が浮き、真空トンネルに入ります。トンネル内では空気抵抗を減らし、時速1000kmに達するという仕組みです。
フィクションの乗り物ですが、そう遠くない未来に真空超電導リニアも実現するかもしれませんね。そんなとんでもないスピードを誇る真空超電動リニアが犯人のシステム操作により、芝浜駅到着10分前から加速を始めるのです。アニメ映画ですし、観てる側としてはコナン君がなんとかするとは思っていますが、時速1000kmのリニアが急加速で会場に突っ込んでくると思うと恐怖しかありません。
真空超電動リニアについては、映画の中で浜辺美波が声優をつとめた石岡エリーが何度も解説してくれますし、観終わった後によくわからないということにはならないと思います。
–{『名探偵コナン ゼロの執行人』との共通点を感じた}–
その2:『名探偵コナン ゼロの執行人』との共通点を感じた
筆者は2018年に公開された『名探偵コナン ゼロの執行人』も何度も映画館で鑑賞しましたが、『名探偵コナン 緋色の弾丸』も既に複数回鑑賞しています。今回の映画を複数回鑑賞しているうちに、『名探偵コナン ゼロの執行人』と似ているかもと思い始めました。
櫻井武晴が脚本を担当していて、『名探偵コナン ゼロの執行人』も同じ脚本家が担当しているので似通ってくるのは当然ですが。『名探偵コナン ゼロの執行人』では公安に恨みをもつ犯人の犯行でしたが、今作ではFBIに恨みをもつ犯人の犯行でした。
他にも『名探偵コナン ゼロの執行人』で開催されたのは各国の首脳が集まる東京サミット、今回の映画の舞台は4年に一度開催されるスポーツの祭典WSG!
真空超電動リニアの暴走を止めるシーンとカジノタワーに落下するカプセルを止めるコナン君のシーンが似通っていたり、両方の映画を見比べてみると似通った展開やシーンが多くみられます。また今回の映画でも見られることですが、コナン君と他のキャラクターの相棒感をみれるのがよいですね。
『名探偵コナン ゼロの執行人』だとコナン君と安室さんのタッグが見れましたし、今作では赤井さんとコナン君やコナン君と世良真純のタッグを堪能することができます。ラストシーンで世良真純とコナン君が顔を見合わせるシーンでも、ゼロの執行人のラストシーンで安室さんとコナン君の会話のシーンを思い出しました。
今作では、コナン君と世良真純が同じ方向へ歩き、『名探偵コナン ゼロの執行人』のラストシーンではお互い背を向けて歩いて行きました。『名探偵コナン ゼロの執行人』でも、それぞれの正義が描かれましたが、今作でもFBIとコナンの信念の違いが明らかになりましたね。
凶悪犯でも殺さない、FBIとは違う信念をもつコナン君。その信念をこれからも貫いてほしい。エンディングの曲がかかるタイミングも似ていましたね。
『名探偵コナン 緋色の弾丸』が好きな方は同じ脚本家が担当した『名探偵コナン ゼロの執行人』や『名探偵コナン 純黒の悪夢』、『名探偵コナン 絶海の探偵』、『名探偵コナン 業火の向日葵』も好きかもしれませんね。同じ脚本家が担当した劇場版コナン映画を観てみると、新たな発見があるかもしれません。
–{時速1000kmの真空超電動リニアに弾丸を撃ち込む赤井秀一の凄さ}–
その3:時速1000kmの真空超電動リニアに弾丸を撃ち込む赤井秀一の凄さ
今回の映画では真空超電動リニアが決戦の舞台となっています。そしてメインキャラクターの1人として登場するのがFBI捜査官の赤井秀一。狙撃の名手であり、今作でも神技を披露しています。現在は沖矢昴として工藤邸に身を寄せており、コナン君の良き協力者でもあります。
初見の方は赤井さんが赤井家の長男でFBI捜査官であることと沖矢昴と同一人物であること、狙撃が得意ということを押さえておけば、とりあえず大丈夫だと思います。今作では時速1000kmを誇る真空超電動リニアに弾丸をライフル銃で撃ち込むという神技を見ることができます。
これまでの原作や映画でも赤井秀一の狙撃力の凄さはわかっていましたが、今回の映画では今までにないほどの華麗な狙撃力をみせます。時速1000kmのリニアに弾丸を当てるって、凄すぎて想像できません。沖矢昴の姿で世良真純やメアリーと対峙し戦うシーンやFBIや羽田秀?と連携して犯人を追い詰めるシーンは必見です。
そして、今回の映画で衝撃のシーンとなったのが、エンドロール後の沖矢昴とメアリーのシーン。メアリーは組織に毒薬を飲まされ体が幼児化しており、赤井秀一の生存は知りません。今作でも2人が戦うシーンが見られます。
最後のシーンの赤井さんのセリフから赤井さんはメアリーの正体に気付いたと思われますが、はたしてメアリーは正体に気付いたのか。原作の今後の展開が楽しみです。
–{羽田秀?のギャップにやられた}–
その4:羽田秀?のギャップにやられた
『名探偵コナン 緋色の弾丸』のメインキャラクターである赤井ファミリーの1人が劇場版コナン映画初登場の羽田秀?です。今作でも秀?のギャップにやられた人が多数いたのではないでしょうか。筆者もそのうちの一人です。
羽田秀?は赤井秀一の弟であり、将棋の棋士として活躍中です。かつて7冠を達成したことも!コナンに登場するキャラクターはなぜこんなにスペックが高い人が多いのでしょうか。
彼は赤井秀一の事情も知っており、兄とも連絡を取り合っています。メアリー母さんとメアリーを慕っていますが、彼女が幼児化したことは知りません。妹の世良真純とも連絡を取り合っています。今作では由美たんとのラブコメが描かれてデレデレの羽田秀吉がみられました。
しかし、赤井秀一、FBIと連携して犯人を追い詰める際にその表情は一変。眼鏡をとって、「見えたよ、勝ち筋が!」のセリフを言う秀?は本当にかっこよかったです。将棋の言葉を使って、独特な指示をする秀吉。秀?の女性ファンが増加することでしょう。
シリアスな展開が続く映画の中で、秀?と由美たんのシーンは癒しでした。車に乗っている秀?と由美たんが会話するシーン。このシーンは青山先生が作画したシーンなので、ぜひ注目してみてください。今後、由美たんを結婚相手としてメアリーに紹介できる日はくるのでしょうか。
–{世良真純とコナンのバディ関係が描かれる}–
その5:世良真純とコナンのバディ関係が描かれる
今作では赤井ファミリーの一人である世良真純も大活躍をみせます。世良真純は赤井秀一の妹であり、女子高生探偵です。一人称は僕であり、ボーイッシュな見た目でバイクを乗りこなし、ジークンドウの使い手でかなり強い。さすが赤井さんの妹。
『名探偵コナン 異次元の狙撃手』ではあまり活躍がみられなかった彼女ですが、今作では大活躍します。メアリーを後ろに乗せてバイクで走行するシーン、沖矢昴と戦うシーン、そしてコナン君と真空超電動リニアの暴走を止める活躍をみせます。
原作でもコナンの正体を疑っている世良真純。今作でもコナンの正体を疑う描写がみられます。過去に一度会っていて、新一のことを魔法使いみたいと表現しています。新一の正体はもうバレているようなものでしょう。
コナンがスマホを2台持っていることを世良真純が知ったシーンの後の「僕にみせられない理由があるのかな」とコナン君に言うシーンの作画も青山先生なので、このシーンにも注目です。世良真純がコナンに「了解」と言ったり、「今だ、世良ぁぁぁ」と言うなど連携もバッチリでした。
そして、最後に会話をして2人で帰っていくシーン。2人のバディ関係を見ることができ、ファンとして幸せでした。原作でも正体がバレるシーンは今後描かれることでしょう。原作で今後2人がどのように共闘していくのか楽しみで仕方ありません。
–{メアリーの存在感}–
その6:メアリーの存在感
今回の映画のメインキャラクターである赤井ファミリーの1人として登場したのが、劇場版コナン映画初登場のメアリーです。
筆者も一時期原作から離れ、久しぶりに原作を読んだ時、この女の子は誰だろうと思ったのを覚えています。メアリーは赤井秀一、羽田秀吉、世良真純の母であり、現在はホテルで世良真純と暮らしています。コナン君のことを認めてはいますが、信用しているのかは怪しいところ。お互いの正体を確信しており、今後の関係性が気になります。
領域外の妹と名乗っていますが、その正体はイギリスの秘密諜報機関MI6の一員であり、今回もイギリスの要人を守るために行動しているメアリーの姿が描かれています。死んだと思われている父親の口調で話すため、口調は少しキツめです。
世良真純にも「情けない」と言ったり、沖矢昴にも「FBIの小僧」と言い放つメアリーはカッコよく、母は強しという感じでした。もちろんキツいだけではなく、「よくやった真純」と真純を褒めるシーンもありました。
黒ずくめの組織によって幼児化してしまったため、現在は子供の姿になっています。いずれコナンと共闘する姿も描かれることでしょう。今作では赤井ファミリーの他のキャラクターに比べると登場シーンは少なめでしたが、沖矢昴と戦うシーンでは戦闘力の強さをみせつけました。メアリーの姿で沖矢昴に銃を突き付ける衝撃シーンでの存在感は抜群!
それぞれが秘密を抱える赤井ファミリーですが、赤井ファミリーが原作で集結するシーンが早くみたいですね。
–{赤井ファミリー以外のキャラクターにも注目}–
その7:赤井ファミリー以外のキャラクターにも注目
今作のメインキャラクターは赤井ファミリーですが、蘭や小五郎、園子や少年探偵団などお馴染みのキャラクターも登場します。蘭と新一のラブコメも描かれていますし、拉致された園子のお父さんが少年探偵団の活躍で発見されます。
コナン君も知らなかった知識の持ち主を披露する哀ちゃんにも注目です。小五郎は、劇場版によっては真面目に仕事をしていない時もありますが、今回の小五郎は真面目に仕事をしているという印象です。味噌汁をこぼしてしまった小五郎と蘭の会話のシーンや説明会のシーンではネットでの中傷や拡散についても触れられていました。
–{大人でも楽しめるミステリー!考えさせられる正義とは?}–
その8:大人でも楽しめるミステリー!考えさせられる正義とは?
今作では4年に一度のスポーツの祭典WSGが開催され、開会式に合わせて真空超電動リニアが最高時速1000kmのスピードで名古屋と東京間を走り抜けます。15年前にアメリカで起きた連続拉致事件。WSGのスポンサーが相次いで拉致され、拉致された内の一人は射殺されてしまいます。11年前にも15年前と似た模倣事件が起き、その事件がまた東京で起きようとしている。
FBIが担当した事件であり、日本の事件でありながらFBIが事件解決のために動きだします。連続拉致事件と東京で開催されるスポーツの祭典通称WSGの因縁がストーリーの大きなポイントとなっています。最高時速1000kmの真空超電動リニアのように、コナンのミステリーも最速で進んでいきます。
筆者は複数回観てようやく呑み込めました。『名探偵コナン ゼロの執行人』でも公安に恨みをもつ犯人が描かれていましたが、今作ではFBIに恨みをもつ人物の犯行。『名探偵コナン ゼロの執行人』も今作でも、こんなやり方が許せるかという、いわゆる組織の悪い部分がでてきます。犯人の勘違いや、結果的にはよかったのかと思うこともできますが、公安の違法捜査や犯人が言った薄汚い司法取引に納得がいかないと思うときもあります。
犯人とジョディの会話の中ででてきた勝手な司法取引という言葉。承認保護プログラムも犯人が言う薄汚い司法取引の一部だと言うジョディ先生。『名探偵コナン ゼロの執行人』でも、今作を観ても思うことですが、組織への恨みをもつ犯人の動機を聞くと、正義ってなんなんだろうと考えさせられますね。
子供の頃はコナン映画の犯人の動機にはあまり注目していませんでしたが、大人になってから観ると、自分ならどうするのかと考えてしまいます。筆者はFBIや公安に恨みを持っていたとしてもカプセルを落下させたり、リニアを暴走したりはしないと思いますが。
コナン映画の醍醐味はド派手なアクションやラブコメ、大人もハマるミステリー、魅力的なキャラクターなど魅力はたくさんありますが、犯人の動機について考えてみるのもいいかもしれません。
–{カーチェイスシーンにも注目}–
その9:カーチェイスシーンにも注目
劇場版コナン映画の醍醐味はド派手なアクションシーンです。映画の最後に描かれる真空超電動リニアの暴走シーンは圧巻ですが、同時進行で描かれるカーチェイスシーンも必見です。
赤井秀一、羽田秀?、FBIの連携プレーで犯人を追い詰めていきます。キャメルの運転技術もなかなかですが、キャメルとカーチェイスを繰り広げる犯人の井上の運転技術も相当なものでしょう。先を読む秀?との連携プレーにより、犯人を追い詰めることに成功。
カーチェイスが始まり、緊迫した音楽が流れ出すシーンを観た時も『名探偵コナン ゼロの執行人』を思い出しました。
『名探偵コナン 純黒の悪夢』、『名探偵コナン ゼロの執行人』、今作に登場するカーチェイスシーン。状況は違いますがどのカーチェイスシーンもオススメなので、カーチェイスシーンを見比べてみるのも面白いですよ。
–{4D上映やIMAX上映もオススメ}–
その10:4D上映やIMAX上映もオススメ
今作は通常上映だけではなく、IMAXや4D上映があります。筆者も通常上映だけではなく、IMAX上映、4D上映を体験しました。IMAX上映は通常よりもスクリーンに立体感があるため、より映画に集中しやすく、なによりも音響がよかったです。
通常の上映よりも音がクリアに聞こえ、スクリーンの立体感により映画の中に入り込んだかのような印象でした。4D上映は椅子が揺れ動き、風も吹きつけ、煙もでてきます。カーチェイスシーンやリニアの暴走シーンで椅子が激しく揺れ動きました。暴走したリニアに乗っているかのような感覚で、振り落とされないように必死でした。
通常上映だけでなく、IMAXや4D上映で最高速度の真空超電動リニアや最速のミステリーを体感しましょう。
今後の原作への期待
今作では暴走する真空超電動リニア、謎に満ちた赤井ファミリーが描かれました。原作でも明らかにされていない彼らの秘密が今後どんどん明らかになっていくことでしょう。
今後の彼らの活躍や原作のストーリーを想像すると期待しかありません。
今後も目が離せない名探偵コナン。筆者は今後も名探偵コナンを追い続けたいと思います!
(文:前野真岐)
–{『名探偵コナン 緋色の弾丸』作品情報&映画全作品の概要}–
『名探偵コナン 緋色の弾丸』作品情報
ストーリー
世界最大のスポーツの祭典『WSG-ワールド・スポーツ・ゲームス-』の東京開催を控えた日本。その開会式に併せて、日本の技術を総集結した、最高時速1000kmを誇る世界初となる真空超電導リニアが、新名古屋駅と東京に新設される芝浜駅間に開発されることが発表された。世界中から注目されるなか、名だたる大会スポンサーが集まるパーティー会場で突如事件が発生する。企業のトップが相次いで拉致され、その裏には事件を監視するFBI捜査官・赤井秀一(声:池田秀一)と、彼からの指令を待つFBIの姿があった。コナン(高山みなみ)の推理により、15年前にアメリカ・ボストンで起きたWSG連続拉致事件との関連性が浮かび上がる。そして、当時の事件もFBIの管轄だったことが判明するが、はたしてこれは偶然なのか? 世界中から大勢の人々が集まる日本で、これから何が起ころうとしているのだろうか……?
予告編
基本情報
監督:永岡智佳
声の出演:高山みなみ/山崎和佳奈/小山力也/池田秀一/浜辺美波/緒方賢一/岩居由希子/高木渉/大谷育江/林原めぐみ ほか
上映時間:110分