『サンドラの小さな家』レビュー:愛娘たちのために自ら家を建てるシングルマザーの決意

映画コラム

ふたりの幼い娘を連れてDV夫のもとから逃れた母サンドラが、家族で生きていくための術として自ら(本作の原題は“HERSELF”)小さな家を建てようとする姿を描いたイギリス=アイルランド合作のヒューマンホームドラマ。

主演のクレア・ダンが脚本も担い、『マンマ・ミーア』で世界的大ヒットを飛ばしたフィリダ・ロイド監督がメガホンを取っています。

この両者、かつて女性だけで演じるシェークスピア劇という実験的試みに挑戦した監督と出演者のコンビで、女性や貧困などの問題にクリエイティヴに対峙し続ける才人でもあります。

ここでは夫の暴力問題はもとより、シングルマザーに対する社会的ケアの失陥などにも目を向けつつ、その上で家族の生活を護るために家を建てようとする母親の生きざまと、それに賛同する仲間たちの連帯などが、真摯なさわやかさを伴いながら描出されていきます。

一方でどうしようもないのがDV夫で、とかく男というものは一度暴力を肯定する姿勢を保ち始めると、もうエスカレートしていくのみか? といった、本当に忸怩たる想いに捉われれしまいます。

社会そのものの弱者に対する冷たい仕打ちの数々にしても、どこの国も結局は似たり寄ったりなのかと溜息をついてしまいそうな瞬間も多々ありますが、それでも理解してくれる仲間さえ見つかれば、そこを打破する道も見つかるかもしれない。

本作はあくまでもそういった希望を軸にドラマをてんかいさせてくれているのが妙味ともいえるでしょう。

我が子が読む絵本をヒントに家を建てることを思いつくという寓話性から導かれるリアルの描出も、この作品の根幹を成しているといっても過言ではなく、ネタバレこそできないものの圧巻のクライマックスにまでそれは巧みに持続していきます。

余談ですが、いよいよ家作りを始めるという初日、庭に鍬を入れてから始めるという、ささやかな儀式が行われます。国の内外を問わず、家を建てるというのはやはり家族を護るための神聖な行為なのだなと、改めて思わされました。

(文:増當竜也)

–{『サンドラの小さな家』作品情報}–

『サンドラの小さな家』作品情報

ストーリー
サンドラ(クレア・ダン)は、虐待をする夫のもとから2人の幼い子供たちと共に逃げ出した。住まいを失い行き場のない彼女たちだったが、公営住宅は長い順番待ちで、ホテルでの仮住まいから抜け出せない。そんなある日、娘との会話から、小さな家を自分で建てることを思いつく。インターネットでセルフビルドの設計図を見つけたサンドラは、彼女が清掃人として働く家のペギー(ハリエット・ウォルター)や建設業者のエイド(コンリース・ヒル)などの協力を得て、家の建設に取りかかる。しかし束縛の強い元夫の妨害に遭い……。 

予告編

       

基本情報
監督:フィリダ・ロイド

キャスト:クレア・ダン/ハリエット・ウォルター/コンリース・ヒル
 
製作国:アイルランド・イギリス

公開日:2021年4月2日

上映時間:97分