(C)2016 TOHO CO.,LTD.
【ネタバレ禁止バージョン】
アメリカ映画はゴジラと向き合っていない。
先輩 もう見たかね? 「シン・ゴジラ」は。
女の後輩 まだなんです。これから行こうかなあ、と。
先輩 そりゃあ、なるべく早く見たほうが良いよ。
女の後輩 そもそもなんで、日本のゴジラ映画は12年も作られなかったんですか?
先輩 最後に放った「ゴジラ/ファイナル・ウォーズ」があまりヒットしなかったからなあ。それと今回新作を作ったのは、やっぱりハリウッド・ゴジラを意識して、ということはあると思うな。
女の後輩 ハリウッド・ゴジラというと、一昨年公開された「GODZILLA/ゴジラ」のことですか?ギャレス・エドワーズ監督の。
先輩 そうそう。ただ、常々思っていることなんだが、アメリカ映画界はゴジラ映画に正面から向き合っていないね。
女の後輩 どういうことですか?
先輩 ギャレス・エドワーズはイギリス人の青年、その前に「GODZILLA」を撮ったローランド・エメリッヒ監督はドイツ人、当初予定されていたヤン・デ・ボン監督だってオランダ人だ。つまり、これまでアメリカ映画がゴジラのキャラクターを使ってゴジラ映画を作ることはあったけど、それをアメリカ人が監督したことはない。
女の後輩 何か特別な事情でもあるんでしょうか?
先輩 偶然だろうと思うけど(笑)。ただ、原爆を落とした国と落とされた国。「ゴジラ」が背負っているメンタリティというのは、この国の被害者意識にも繋がっているから、それは原爆を落とした国では理解出来ないさ。
(C)2016 TOHO CO.,LTD.
山田洋次監督にゴジラ映画を撮らせろ!!
女の後輩 それでもハリウッド・ゴジラが作られて、世界中でヒットしたじゃないですか。ならば本家の日本は、どんなゴジラ映画を作れば良いのですか?
先輩 やはり、世界唯一の被爆国であることを出すしかないだろうな。ギャレスのゴジラは、そのあたりハッキリと描いてなかったし。
女の後輩 じゃあ、そういうゴジラ映画を撮れる監督って誰ですか?
先輩 やっぱり戦争体験者だろうな。あえて名前を出すとすれば、山田洋次監督だ。
女の後輩 ええーーーーっ!!??
先輩 いや、御本人も怪獣映画を撮りたがっていたらしいんだよ。何年か前、松竹で河崎実監督が「ギララの逆襲」を撮る時、プロデューサーにそのシナリオを持ってこさせ、赤入れしたと言うから。
女の後輩 本当ですか?
先輩 御本人も言っていたらしい。松竹では喜劇もラブ・ストーリーもサスペンスも撮らせてもらったが、怪獣映画だけは撮っていないから、ぜひやりたいと。これは数年前に聞いた話だけどな。
女の後輩 ちょっと想像出来ないですねえ・・。
先輩 そんなことより、早く「シン・ゴジラ」を見てきたまえ。噺はそれからだ。今からだったら、次の回に間に合うぞ。
女の後輩 そうします。では。
ご注意
ここから先の「ネタバレ解禁バージョン」では、「シン・ゴジラ」の内容に触れています。映画をまだご覧になっていない方は、必ずご覧になってからお読みください!!
「シン・ゴジラ」を既にご鑑賞済みの方のみ、次のページにお進みください。
–{君は「シン・ゴジラ」を見たか。【ネタバレ解禁バージョン】}–
【ネタバレ解禁バージョン】
会議で物事を決めている連中への不信感
女の後輩 ただいま戻りましたあ。
先輩 おう。どーだった?「シン・ゴジラ」?
女の後輩 凄かった!! もー話したいこと、いっぱいありますよ!!
先輩 みんなこの映画を見ると、語りたくなっちゃうのさ。
女の後輩 まず前半でスーツ姿のおじさんたちが、ズラリ顔を揃えてゴジラ対策をあーでもない、こーでもないって話し合うシーンが延々続くじゃないですか。あの気持ち悪さ。
先輩 やっぱりそこから行くか(笑)。確かに気持ち悪いんだよな、あのくだりは。みんな判で押したようにスーツを着て、無機質な会議室で話し合いを続けているんだが、新品同様のデスクに、机上のマイクの角度さえも揃っているあたり、確かに気持ち悪い。その中で長谷川博己の主人公・矢口だけが異論を唱えるんだが。
女の後輩 容易ならざる事態と分かって、まずやることがスーツを脱いでジャンパーを着ること(笑)。あれって現実でも災害が起きた時、ちょくちょく見る光景ですが、何の意味があるんでしょうね?
先輩 あのくだりを見ていて、僕は19年前にやった取材を思い出したよ。エヴァについての取材なんだけど。
女の後輩 ヱヴァですか?
先輩 いやいや、前のエヴァ。「新世紀エヴァンゲリオン劇場版:シト新生」の公開前に、庵野総監督に取材を申し込んだんだけど、多忙とのことでキングレコードの大月俊倫さんが代わりに対応してくれたんだよ。
女の後輩 大月さんって、エヴァのプロデューサーじゃないですか。
先輩 それで大月さんの話を聞いたんだけど、最初の一言でビックリした。「エヴァを作る時、庵野さんが出した条件がある。それは“もしお前が何かを決める際、「会議で決まった」「会社の意向として」という言い方をした場合、オレは即座に作業を打ち切る。または、そう捉えられることも含む。ただし大月個人の意見は聞く。聞く耳を持つ”。そういうことなんだそうだよ。
女の後輩 はあぁぁぁ・・・・・・・・強烈ですねえ。
先輩 とことん組織というものを信用してないんだよ。だから「シン・ゴジラ」のあの会議シーンだって、僕から見れば「こんなヤツらがくだくだやってるから、万事後手後手に回るだけで、ろくな対策が立てられない」という風に見える。スーツ姿のおじさんたちは、記号に過ぎない。エヴァにも出てきたじゃないか、ゼーレって連中が。現場で汗を流さないで、指示だけする正体不明なヤツら。あれだよね。
女の後輩 宮崎駿監督の「風立ちぬ」にもありましたよね。堀越二郎の作ろうとする飛行機に対して、軍部が色々と会議の席で注文をつける。でも堀越は会議に出ているものの、聞いていない。
先輩 そうそう。黒川さんに「お前、聞いてなかっただろ」と見ぬかれてたよな(笑)。やっぱり庵野総監督には「現場に出もせず、会議ばかり開いて結論を勝手に出してしまうヤツ」に対して、猛烈な嫌悪感と不信感があるんだろうね。結局ゴジラ対策に力を発揮するのが、各部署の問題児やはみ出し者、おたくが集まった「巨大不明生物災害対策本部」、通称「巨災対」だというあたりにも現れている。
女の後輩 独立愚連隊ですね。
先輩 お、出たね、牧もと教授。いや岡本喜八監督。
(C)2016 TOHO CO.,LTD.
この映画の本当のヒロインは、市川実日子である(断言)!!
女の後輩 で、そういう「こんなヤツらが会議ばっかりやってるから、ゴジラにやられるんだ」という前半が終わり、あっけなく政治家の皆さんは、ほぼ全員死亡。その頃外遊していた、農林水産大臣が臨時の総理になるあたり、これまた皮肉が効いています(笑)。
先輩 アメリカからの特使として登場する、石原さとみのカヨコ・アン・パターソン。生意気で強きで上から目線で、石原さとみでなければ、グーで殴ってやりたいキャラだが、これはどう見てもアスカ・ラングレー。惣流か式波かは知らないけど。
女の後輩 さすがはイーオン仕込みの英語で、まくしたてること!!
先輩 嫌なキャラだけど、見ていて不愉快じゃないんだよな。というのは、この役って石原さとみ以外に出来ないんじゃないかな。こんなにアニメっぽいキャラだとは思わなかった。綾瀬はるかでは、こんなに早口でまくしたてるような台詞は言えないだろ(笑)。
女の後輩 この映画の持つ情報量はもの凄く多いので、俳優さんが皆早口で台詞をまくし立てていますね。主演の長谷川博巳が「早口で台詞言わない芝居はカットする」って総監督に言われたとか。
先輩 だから、総体的に何がどうなってどうやっているかは分からないんだけど、何か大変な事態が起こっているという、その緊張感は凄く伝わるんだよ。これは俳優の芝居、台詞の早さ、それと編集のテンポの良さが一体化した成果だよ。とにかく早口で台詞を言うべし。この映画に相応しい演技指導じゃないか。
女の後輩 早口すぎて、舌を噛んだ俳優さんもいるんじゃないでしょーか(笑)。労災、認定されるのかなあ。中でも絶品なのは、市川実日子の環境省官僚!!
先輩 賛成。無愛想でぶっきらぼうで色気がなくて、ストレートにものを言うキャラで、いわば石原さとみの特使とは対照的な役柄なんだけど、彼女の存在感がどんどん増してくると同時に、映画も佳境に入る。「シン・ゴジラ」の本当のヒロインは、市川実日子だよ。これはもう、断言してしまおう。いいぞ市川!!
女の後輩 その断言には同調します。
(C)2016 TOHO CO.,LTD.
シン・都知事が「取材協力」としてクレジット。
先輩 色々と語りたいことはまだあるけど、今回はこのくらいにしておこうか?
女の後輩 続くんかいっ!?
先輩 これだけ語りたくなる映画も珍しいし、誰かと話していると、色々な発見があるからまた映画を見たくなる。どれだけ東宝の決算に貢献するんだ(笑)?
女の後輩 クレジットには夥しい数の関係者が登場しますが、気になったのは「取材協力 小池百合子」という・・。
先輩 おお、シン・都知事(笑)。
女の後輩 おそらくは、余貴美子分する防衛大臣の役柄について協力したのでしょうが、彼女がこの映画をどう見たか、興味がありますね。
先輩 都庁からシネコンが近いんだから、ぜひ見た上で感想を聞きたいものだね。
女の後輩 ほんと。語りたいことはまだ数々ありますが・・。
先輩 で、これからどーする?僕は好きにするから、君も好きにすれば?
女の後輩 そうします。
(企画・文:斉藤守彦)