「ジョーのあした」の辰吉丈一郎が「クリード」を見たら、どんな感想をもらすだろう?ー「役に立たない映画の話」2

映画コラム

■「役に立たない映画の話」

poster2 (1)

(C)日本映画投資合同会社

「役に立たない映画の話」

ボクシング映画は名作ぞろい

爺  この間見た「ジョーのあした 辰吉丈一郎との20年」という映画が、とても面白くてね。

若者 「ジョーのあした」って・・・「あしたのジョー」ですか?

爺  ちがーう。「ジョーのあした」は阪本順治監督が、プロボクサーの辰一郎を20年間撮影し続け、それをまとめたドキュメンタリーだよ。

若者 20年も追いかけたんですかあ? そら凄い根性というか、しつこさですねえ。

爺  僕はボクシングというスポーツも好きだし、ボクシング映画も大好き。古くは「チャンピオン」とか「傷だらけの栄光」とか、ボクシング映画には名作が多いよね。

若者 すいません。映画が古すぎて、よく分からないんですが・・。

爺  ああ、もう!!「ロッキー」ぐらいは見ているだろう?

若者 「ロッキー」は、見ました。テレビでですが。




チャンピオンになった男は、その後いかなる人生を送るのか?

爺  まあいいや。ただし「ジョーのあした」という映画は、ボクシング映画とは言えないんだ。辰吉のボクシング・シーンがほとんどないから。でも、常々僕が思っていた疑問に答えてくれた映画なんだよ。

若者 試合に臨むボクサーは、その前日に何を食べるか?といった疑問ですか?

爺  ちがわい。チャンピオンになったボクサーは、その後どういう人生を送るのだろうか?ということさ。

若者 「ロッキー」だと、結局ロッキーはチャンピオンのアポロに負けますよね。

爺  そうそう。「ロッキー2」でのリターンマッチで、晴れてロッキーはアポロに勝つんだけれど、「ジョーのあした」の辰吉は、1991年にWBC世界バンタム級チャンピオンをTKOで破って世界チャンピオンになるものの、翌92年には防衛戦でビクトル・ラバナレスに負けてしまうんだ。ところが93年にこのラバナレスと再戦して勝利。再び世界チャンピオンの座に輝いたにも関わらず、網膜剥離で王座を返上しなくてはならなくなる。そして94年には薬師寺保栄に負け、96年と97年にはダニエル・サルコザに続けて負けている。

若者 単にチャンピオンになって。それを守っているだけの人じゃないんですね。

爺  そう。そして阪本監督が辰吉にカメラを向け始めたのが、95年の8月から。それ以前に阪本監督は辰吉を主演にした「BOXER JOE」というドキュメンタリー・ドラマを監督していて、そこで辰吉という人間を面白いと思ったのがきっかけだと言うんだ。

若者 ドキュメンタリー・ドラマって何ですか?

爺  基本的にドキュメンタリーなんだけど、「BOXER JOE」の場合は、世界チャンピオンに挑戦する辰吉と、彼を応援する家族をドラマとして描写するという手法をとっているんだ。



未だ現役にこだわる辰吉は、「クリード」のロッキーか?

若者 なるほど。ところで、辰吉は「クリード/チャンプを継ぐ男」を見ていますかね?

爺  どうなんだろう?見ていたら、ぜひとも感想を聞きたいね。

若者 「クリード」は、「ロッキー」シリーズに登場したアポロ・クリードの息子が、既にボクサーを引退したロッキーに「オレをチャンプにしてくれ」と言って、彼のトレーニングを受けて成長していく話。

爺  今の辰吉とも、ダブるところはあるね。辰吉の次男・寿以輝くんがプロテストに合格し、プロボクサーになった。だから「クリード」のアポロの息子とロッキーの関係が、辰吉親子と似ている。

若者 でも、辰吉は未だ現役なんでしょう?

爺  そうなんだ。45歳になった今でも、毎日トレーニングを欠かさないし、「ジョーのあした」でも、しつこく阪本監督が「引退しないの?」と聞くんだけれど、彼の答えは一貫してノー。「当分しない。根拠が見つからない。人から奪い取られるものではない」というのが辰吉の主張で、実際に97年には3度目のチャンピオン返り咲きを実現しているし、まだまだやる気満々だよ。

若者 「クリード」のロッキーのようには、ならないみたいですね。

爺  だから「クリード」を見たら、「オレはこんな風に隠居したりしない!!」と言うかもしれないね。



今の辰吉は、ロッキーではなくスタローンを思わせる。

若者 ところで「クリード」ってとても良い映画だったんですが、正月公開でヒットしたんですか?

爺  まあ正直なところ、今ひとつでね。良い作品なのに残念だよ。
若者 なんかもう一度見たくなっちゃったなあ。どこかのシネコンで、まだやってますかねえ?

爺  ネットで探してご覧。確かに「ジョーのあした」の辰吉と「クリード」のロッキーは、チャンピオンになったという共通点はあるものの、それからの人生は違う。むしろ「クリード」のロッキーではなく、ロッキーを演じたシルベスター・スタローンのほうが、現在の辰吉と似ているように感じるね。
若者 あ、なるほど。スタローンも未だアクション俳優として現役を貫いているし。「エクスペンタブルス」シリーズとかで。

爺  スタローンが「クリード」の演技でゴールデン・グローブ賞を取った時の、あのスピーチには感動したね。「僕のイマジナリー・フレンドであるロッキー・バルボアに感謝します」という。スタローンがロッキーを生み出し、そして演じた。一方ロッキーがスタローンという俳優を支えたことも事実なんだし。

若者 「クリード」は、若いライアン・クーグラー監督の着想に対して、スタローンが「ロッキー」シリーズのキャラクターを預けたことで、映画化出来たわけですから、いわばバトンを渡したわけですね、若手に。

爺  「ジョーのあした」を見る限り、辰吉はまだまだバトンを渡しそうにないけれど、渡すとすれば実際の息子さんにかな。

若者 なんか、「ジョーのあした」と「クリード」って、パラレル的な関係にありますね。辰吉はこの後、「クリード」のロッキーみたいに若いボクサーのトレーナーになるかもしれないし、スタローンのように現役のアクションスターを続けるかもしれない。

爺  そんな感じもするね。ボクシングという共通項を意識すると。

若者 で、あなたの引退はいつなんですか(笑)?

爺  辰吉よりもだいぶ年上だけど、わしもまだまだ現役!!引退なんかせんわいっ!!

若者 いいかげんに、バトンを渡しましょうよ・・・・。

爺  やだ。

「役に立たない映画の話」関連記事

「スター・ウォーズ」と「宇宙戦艦ヤマト」の、意外に深い関係について

「ジョーのあした」の辰吉丈一郎が「クリード」を見たら、どんな感想をもらすだろう?

タランティーノの「ヘイトフル・エイト」を70ミリ・フィルムで見ると、どこがどう違うの?



 

■「役に立たない映画の話」をもっと読みたい方は、こちら

(企画・文:斉藤守彦)