史上“初”の映画館を舞台としたリアル脱出ゲーム『ある映画館からの脱出』が2015年10月17日(土)〜11月13日(金)の間、東京・丸の内ピカデリーにて開催される。
開催を前に、本企画を共催した株式会社SCRAPと株式会社松竹マルチプレックスシアターズ、そして丸の内ピカデリーに、シネマズが独占インタビューを行う企画の第2回目。今回は、会場となる丸の内ピカデリーの曽根マネージャーと千葉支配人、そして運営会社の株式会社松竹マルチプレックスシアターズ・劇場運営部の樫村部長に、劇場側として本企画への意気込みや、映画館に対する思いなどを語っていただいた。
【関連】
リアル脱出ゲーム『ある映画館からの脱出』開発者インタビュー・SCRAP篇
リアル脱出ゲーム『ある映画館からの脱出』インタビュー企画・SMT篇
大人数で一緒に楽しみ、感情が動き、そして記憶に残る
写真:丸の内ピカデリー・曽根マネージャー
―今回あらたな試みですが、丸の内ピカデリー側としてはかなり大変ではないでしょうか?
曽根:通常の映画本編の上映とは違うところがあるとは思いますが、映画館で脱出ゲーム開催という初めての取り組みですので、映画館ならではの対応をできればと思います。
―本企画を映画館でやる意義というのは?
曽根:若い人が映画館に行く回数が減っていると聞きます。実際、丸の内ピカデリーは、若いお客様が少ないです。外に出れば多くの若い方がいらっしゃいますが、有楽町・銀座エリアのイメージは、仕事や買い物、食事がメインで、たまに話題の映画を見る場所なのかもしれません。今回の企画では、映画館の新しい楽しみ方を提案しつつ、丸の内ピカデリーを改めて知ってもらうきっかけになればなと思っています。
―映画館としてどんな特徴があるのでしょうか?
曽根:まず、この大きさです。シネコンが全盛の中で、こんなに大きな映画館というのはこの地区以外にはあまりないと思います。大きなスクリーンと音響ももちろんですが、2階席があるのもかなり特徴的ですね。
千葉:スポーツのパブリックビューイングのように、大きなスクリーンで、大人数で一緒のものを観る体験というのは、エンターテインメントの原点のひとつだと思います。大人数で一緒に楽しみ、感情が動き、そして記憶に残るというところ。それが出来るのは、このサイズの映画館ならではだと思います。
–{感情の増幅機能}–
樫村:映画館の特徴は、知らない人と一緒に体験するということなんです。家で1人、2人で観るのに比べて、映画館だと人の体温とか呼吸っていうのが伝わるじゃないですか。周りで誰かが笑っていたらもっと面白く感じるかもしれない。すすり泣く音が聞こえたら、もしかすると自分も泣いてしまうかもしれない。それって映画館ならではじゃないですかね。
写真:今回の公演が開催される丸の内ピカデリー
―それが丸の内ピカデリーのような大きな劇場だとさらに良い?
樫村:丸の内ピカデリー1は800席あるんです。ここが満席になった時の迫力はたいしたもんで、感情の増幅機能というか、泣いたり笑ったり、お客様の記憶に残るものが大きいのではないかなと思います。
―感情の増幅機能?
樫村:東京ドームのライブで何万人集まって、後ろの方なんかは良く見えないし音も完璧には楽しめないこともあると思うんです。けれど、なんで行くかというと、知らない人たちと一緒の空気を吸って、一緒に盛り上がって、感情の振れ方がより増幅されることがあるんじゃないかと。映画館は人数こそ異なりますが、参加型のエンタメとしてその期待にお応えしていきたいですよね。
千葉:シネコンしか経験してなくて、丸の内ピカデリーに初めてきた方から「なんか他と違う」という驚きの声をいただくことがあります。銀座・有楽町の街中に、こんな大きな空間があるっていうのを知ってもらうだけでも、今回の企画の意義があると思っています。今回は楽しいコンテンツになると思うので、楽しい感情と、空間への驚きを一緒に感じてもらって、ここで映画を観たらどうなるのか?っていう気持ちを持って帰ってもらえたらいいなと思っています。
“新しい遊び”に興味がある人に来ていただきたい
―丸の内ピカデリーでもチケットを販売していますが、現在の反響はいかがですか?
曽根:徐々に問合せが増えてきて、売れ行きも伸びてきましたね。予告映像が公開されてからが特に伸びてきています。実際に映像で見ると違うんでしょうね。
―劇場側として、特にこういう人に来てほしいみたいなのはありますか?
曽根:幅広く、様々な世代のお客様に来てほしいとは思いますが、敢えていうなら“銀座でよく遊ぶ人”でしょうか。銀座って、買い物して、ご飯食べて、ちょっとデートに使うような、『場』がたくさんあるんですけど、1人でも楽しめるものが映画館くらいしかなかった。新しい遊び場を作ってみたんで来てくださいって思っています。年齢も性別も関係なく、“新しい遊び”に興味がある人に来ていただきたいかなと思います。
–{非日常感を楽しむ}–
非日常感を楽しむ場所としての体験
―少し話が変わりますが、ここ最近の映画業界全体として感じるものはありますか?
千葉:自分が今一番感じているのは、サイクルの速さですね。作品数がとても多い。シネコンを始めとしてスクリーン数が多くなったこともあって、公開本数が年々増えているけど、終わっちゃうのも早い。観る側としては、忙しくてそんなには観れないよってことで、映画を観るチャンスが一部損なわれている面がある。現在、丸の内ピカデリーとしては、そこを意識して、作品をめまぐるしく変えない代わりに、ある程度時間が経ってもきちんと上映するということを意識しています。
樫村:シネコンのおかげで、最新の設備でたくさんの作品が見られるようになりました。一方で、“映画館で映画を観る賞味期限”が、10年前とくらべてもかなり短くなっているように感じます。映画を映画館で観るのが正解だなんて、上から目線なことを言うつもりは全然なくて、いろんな楽しみ方があっていいと思っています。我々としては、今回の企画を通して、映画館にもいろいろな楽しみ方がありますよ、ということをお伝えしていくことができればという感じです。
―非日常感を楽しむ場所として、体験して欲しいということでしょうか?
曽根:そうですね。今回の「ある映画館からの脱出」を通して、それを体験してくだされば幸いです。
リアル脱出ゲーム『ある映画館からの脱出』好評発売中
大きな劇場で大勢と一緒に体感するという経験を提供したいと考える丸の内ピカデリー。リアル脱出ゲーム『ある映画からの脱出』は、2015年10月17日(土)~11月13日(金)の期間中開催される。まだ丸の内ピカデリー自体を体感したことがない人は、今回の企画を通して一度体感してみはいかがだろうか?
『ある映画館からの脱出 ―巨匠はその映画館で死んだ。未完成のフィルムを抱えて。』
期間:2015年10月17日(土)~11月13日(金)
会場:東京・有楽町 丸の内ピカデリー(東京都千代田区有楽町2-5-1 有楽町マリオン9F)時間:月~水曜日 OPEN 17:30/START 18:00|OPEN 20:30/START 21:00 ※レイト割引有
木~日曜日 OPEN 17:30/START 18:00|OPEN 20:00/START 20:30チケット:イープラス、ローソンチケット、チケットぴあ、丸の内ピカデリー1Fチケット売り場で販売
公式サイト:http://realdgame.jp/eiga/
最終回となる次回は、株式会社SCRAPとともに企画を立てた、丸の内ピカデリーを運営する株式会社松竹マルチプレックスシアターズの方に、本企画を行うことになった経緯などを伺う。
最終回はこちら→リアル脱出ゲーム『ある映画館からの脱出』インタビュー企画・SMT篇
(取材・文/黒宮丈治)
関連リンク
リアル脱出ゲーム『ある映画館からの脱出』開発者インタビュー・SCRAP篇
史上“初”映画館が舞台!リアル脱出ゲーム『ある映画館からの脱出』15年秋開催
新宿ピカデリーまで地下通路で行ってみよう!雨の日も地上30秒で行く方法
新宿ピカデリー×ビール女子オリジナル「ピカピカ女子ビール」!