東京都中央区築地にある演劇・映画の専門図書館”公益財団法人松竹大谷図書館”にて、映画監督『野村芳太郎』展が開催されています。
野村芳太郎監督は1941年に慶応義塾大学を卒業し、松竹大船撮影所助監督部に入社。翌年応召され、ビルマ戦線より生還後大船に復職し、川島雄三、黒澤明、家城巳代治などの助監督を経て、1952年に、『鳩』で助監督の肩書のまま、監督デビューしました。翌年、正式に監督昇進した後は、時代劇、文芸、歌もの、メロドラマ、喜劇、ミュージカル、ホームドラマなど、バラエティに富んだジャンルで活躍しました。
そして1958年、松本清張原作の『張込み』で、初めてサスペンスに取り組みます。この作品の成功により、以後松本清張原作の作品をはじめとする多くのサスペンス映画を手がけ、特に『砂の器』は傑作として、野村芳太郎監督の代表作になっています。
一方で、岩下志麻主演の女の復讐劇『五瓣の椿』、渥美清やハナ肇、コント55号が出演する喜劇なども手がけており、変わらぬ多才さを発揮し続けました。さらにプロデューサーとしても活躍した後、1978年には松本清張氏と霧プロを設立するなど各所で実績を残されています。1985年の『危険な女たち』を監督後、2005年4月8日に85歳で逝去されました。
この『野村芳太郎展』は松竹大谷図書館内の閲覧室にて開催されています。デビュー作『鳩』(1952年)のスチールと台本(梗概)、サスペンス映画に取り組むきっかけとなった『張込み』(2958年)のスチール、美空ひばり主演の『伊豆の踊子』(1954年)のプレスシート、渥美清主演の喜劇『拝啓天皇陛下様』(1963年)のスチール、代表作『砂の器』(1974年)のプログラムなどが展示されています。その他にも貴重な資料も所蔵されていますので、気になる資料がありましたらカウンター係に声をかけてみてください。
開催期間は2015年3月16日~4月28日まで。無料で利用・閲覧可能ですので、お近くに行った歳はぜひ立ち寄ってみてくださいね。
【松竹大谷図書館関連記事】
寅さんやガンダムの台本を閲覧可能って知ってますか?松竹大谷図書館訪問・前編
映画・演劇の台本やポスター…準備稿までも閲覧可能!松竹大谷図書館訪問・中編
映画・演劇資料の宝石箱!松竹大谷図書館潜入レポート・後編
(文/染谷昌利)