様々なジャンルの良質なドキュメンタリーが揃っている、Netflix。
中でも自然・動物ドキュメンタリーは、子ども向けにもオススメです。
野生動物の生態について楽しみながら学べるので、親子で一緒に鑑賞してみてはいかがでしょうか。
アニマル 自然界の実力者たち
2021年より独占配信中。大型ネコ科、イヌ科、有袋類、頭足類など野生動物の生態を紹介する、硬派なドキュメンタリー番組です。
強く・美しく・気高い野生動物たちの生きざまには、本当に心を打たれます。
たとえば、ヒョウやライオンやトラなどの大型ネコ科は、とにかく凶暴で残酷で怖いイメージがあるかもしれません。
しかし実際には、愛情深く協調性もある動物であることが、本作を観ればよくわかるでしょう。
大型ネコ科の中で唯一群れ(プライド)で生活するライオンは、オスが家族を守り、メスが狩りをする役割分担をしています。
ライオンについて「メスばかり狩りや育児をして、オスは何もせずダラダラしている」と言われることもありますが、それは誤解。
プライドが外敵による侵略の危機にさらされた時、メスと子どもを守るために命がけで戦闘するのはオスの役目なのです。
普段は比較的ノンビリと過ごしているのは、有事に備えて力を温存するため。
ライオンのプライドを人間社会と重ねて観察してみると、新たな気付きが得られるかもしれません。
へんてこプラネット
2020年より独占配信中、ユーモアのある視点から、さまざまな生き物の驚きの生態を紹介している番組です。
特定の生き物についてじっくり深掘りするというよりは、たくさんの面白い小ネタを軽快なノリで次々と解説しているのが特徴。
たとえば、ヤギは育った場所によって鳴き声が微妙に違うそうで、まるで人間が話す方言のよう(第12話『世界はへんてこだ』)。
そして多くの野生動物や昆虫は、生き残るために、時には恋のライバルや天敵動物と戦わなければならないこともあります(第9話『戦いのゴングを鳴らせ!』)。
野生動物の中では“紳士的なほう”と言われるキリンのオスが、メスをめぐって長い首を武器にケンカする映像は、かなりの迫力。
しかし一度勝敗が決まってしまえばそれ以上無意味な争いはしないところは、多くの動物に共通しています。
戦争ばかり繰り返してきた人間よりも、“自然の掟”をしっかり守って生きている野生動物たちの方が、はるかに平和で立派なのかもしれません……。
デヴィッド・アッテンボロー 生命の彩り
2021年より独占配信中。こちらは動物×色にテーマを絞っての自然ドキュメンタリー番組。
本作を手がけたイギリスの番組プロデューサーであるデヴィッド・アッテンボローは、エミー賞受賞実績もあり、自然ドキュメンタリーの重鎮とも言うべき存在。
動物が身に纏っている色は、自然界で生き抜くための“戦闘服”なのだということが、よく分かる番組です。
たとえば、天敵に見つかりにくくするための模様や色。
周囲の景色に溶け込んだり、植物に擬態したり、目眩ましをしたり。反対に、あえて目立つ派手な色と柄で「強力な毒を持っている」ことを天敵に警告することもあります。
そして異性を魅了するための美しい見た目も、子孫を残してサバイバルするための一種の武器だと言えるでしょう。
人間の目から見ても華やかで綺麗なオス鳥は、メス鳥からもモテモテ。オス鳥の美しい見た目は、「自分は強くて健康である」ことをメスに伝える手段なのだそう。
健気な動物たちに思わず感情移入してしまうこと間違いなしの良作です。
→「デヴィッド・アッテンボロー 生命の彩り」Netflix配信ページ
Netflixでは、他にも自然科学ドキュメンタリーがたくさん配信されています。子どもの学習用としてもオススメなので、ぜひチェックしてみてくださいね!
(文・吉野潤子)