エヴァが嫌いだった僕が、大好きになるまで。|『シン・エヴァンゲリオン劇場版』レビュー

映画コラム

※『シン・エヴァンゲリオン劇場版』本編の内容については触れない、短い主観的なネタバレなし感想です。ただし、その印象、および今までの『エヴァンゲリオン』という作品シリーズの総括については書いており、それは人によっては十分にネタバレと言えるものかもしれません。ご了承ください。

『シン・エヴァンゲリオン劇場版』を観ました。結論から申し上げれば、もう大満足です。本当に、終わってくれました。庵野秀明監督と、スタッフとキャストに「ありがとうございます」「お疲れ様です」と、心から感謝と労いの言葉をかけたいです。

しかし、作り手とファンの方たちには申し訳ないですが、僕は子どもの頃、『エヴァンゲリオン』という作品のことが好きではありませんでした。小学校のクラスメイトがしきりに話題にしていて流行っていたのは覚えているのですが、断片的にテレビアニメ版の数話を観ていた程度の僕は「わけがわからない」「このシンジっていうヤツ、ウジウジしているばかりで嫌いだな」と思ってしまっていました。成人してから、『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』の『序』『破』も観ましたが、そこでも「(用語などが)よくわからなくて」ハマれなかったというのが正直なところでした。

そんな僕が初めて好きになった『エヴァンゲリオン』は、(とても珍しいとは思いますが)映画館で初めて観た『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』でした。

なぜなら、作品に対しての「わけがわからない」という気持ちが、劇中で事態に翻弄されるシンジと完全にシンクロしていていたからです。それからテレビシリーズおよび『序』『破』を観直すと、「めちゃくちゃ面白い」「シンジくんより、14歳の男の子にこんなことをさせる周りの大人のほうがひどい」と思い直すようになり、「シンジくんに幸せになって欲しい!」と本気で彼のことを応援したくもなったのです。

そんなわけで、僕にとっての『エヴァンゲリオン』は、シンジというキャラクターについての、自分の気持ちの変化を追う作品だったのです。その上で、こうも思ったのです。「そうか、これはコミュニケーションを描いた物語なんだ」「そして、シンジくんは思春期の少年の鬱屈した気持ちの象徴なんだ」と。

子どもの頃の僕は、ウジウジするシンジのことを、どこか「同族嫌悪」のように見てしまっていたのかもしれません。だけど、大人になってからだと、彼の気持ちがよく分かるし、むしろ「子どもにこんなことはさせたくない」と思えるようになったのです。その問題の根底には常にコミュニケーション不全があって、その悩みは大人にとっては大したことがなかったり、ぞんざいに扱ってしまったり、もしくは平気なふりをしていたりするけど、シンジのような思春期の少年にとっては、大きく声に出さないとやっていけない、深刻な問題だったんだなと、大人になってから思えた……この変化は本当に貴重であり、それを与えてくれたのは『エヴァンゲリオン』だけだったのです。

そして、今回の『シン・エヴァンゲリオン劇場版』も「最後まで、シンジ(そして思春期を通った全ての人)の気持ちととことん向き合った、コミュニケーションの物語だった」と思えたのです。だからこそ、その『エヴァンゲリオン』という作品、そしてシンジへの感情が、25年の時を経て、嫌いから大好きへと変わったのです。

これから『シン・エヴァンゲリオン劇場版』を観るという方は、ぜひテレビアニメ版、旧劇場版(『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に』)、新劇場版3作を観てから、劇場に駆けつけて欲しいです。

今までの『エヴァンゲリオン』を追ってきてこそ、庵野秀明監督からのメッセージが、真に伝わるでしょうから。個人的には『Q』と同じかそれ以上に、シンジと気持ちがシンクロしているからこその、そして今では大人になったからこその、言葉にできないほどの感動が、そこにはありました。

さようなら、全てのエヴァンゲリオン。そしてありがとう。歴史に残るこの作品を、これからも愛し続け、そして(特に、コミュニケーションにおいて)現実を生きるための力にします。

→『シン・エヴァンゲリオン劇場版』より深く楽しむための記事一覧

(文:ヒナタカ)

–{『シン・エヴァンゲリオン劇場版』作品情報}–

『シン・エヴァンゲリオン劇場版』作品情報

基本情報
総監督:庵野秀明

監督:鶴巻和哉/中山勝一/前田真宏

製作国:日本

公開日:2021年3月8日

上映時間:155分

配給:東宝=東映=カラー

予告編

スタッフリスト
企画・原作・脚本:庵野秀明

総作画監督:錦織敦史

作画監督:井関修一/金世俊/浅野直之/田中将賀/新井浩一

副監督:谷田部透湖/小松田大全

デザインワークス:山下いくと/渭原敏明/コヤマシゲト/安野モヨコ/高倉武史/渡部隆

CGIアートディレクター:小林浩康

2DCGIディレクター:座間香代子

CGI監督:鬼塚大輔

CGIアニメーションディレクター:松井祐亮

CGIモデリングディレクター:小林学

CGIテクニカルディレクター:鈴木貴志

CGIルックデヴディレクター:岩里昌則

動画検査:村田康人

色彩設計:菊地和子(Wish)

美術監督:串田達也(でほぎゃらりー)

撮影監督:福士享(T2 studio)

特技監督:山田豊徳

編集:辻田恵美

テーマソング:「One Last Kiss」宇多田ヒカル(ソニー・ミュージックレーベルズ)

音楽:鷺巣詩郎

音響効果:野口透

録音:住谷真

台詞演出:山田陽(サウンドチーム・ドンファン)

総監督助手:轟木一騎

制作統括プロデューサー:岡島隆敏

アニメーションプロデューサー:杉谷勇樹

設定制作:田中隼人

プリヴィズ制作:川島正規

制作:スタジオカラー

配給:東宝、東映、カラー

宣伝:カラー、東映

製作:カラー

エグゼクティブ・プロデューサー:庵野秀明/緒方智幸

コンセプトアートディレクター:前田真宏

監督:鶴巻和哉/中山勝一/前田真宏

総監督:庵野秀明