納得の完結を迎える『ちはやふる』と前2作の魅力について

映画コラム

(C)2018 映画「ちはやふる」製作委員会 (C)末次由紀/講談社

間もなく公開の『ちはやふる―結び―』で三部作完結となった映画「ちはやふる」は、「上の句」「下の句」の二部作として2016年に公開されたのちに、今年完結編「結び」が制作されて三部作となった、かなりレアなパターンです。

こういう形になったのはもともと最初の映画化の際に小泉徳宏監督が原作の力に惚れ込み、当時としてはまだまだ冒険としか言いようがない若手キャスト中心でさらに競技カルタという地味なテーマの映画を二部作として制作・公開したことから始まります。結果的に二部作になりましたが、これは一作目の出来不出来を考えずに続きを一気に作った『ロード・オブ・ザ・リング』などと同じ挑戦的な作られ方をした映画でした。

そして物語の全てに決着をつけるために制作されたのがこの『ちはやふる―結び―』です。

ちなみのこの制作発表は「下の句」の公開初日の舞台あいさつにメインキャストにも秘密で完全サプライズとして発表されました。

二部作が終わる涙、そしてまさかのもう一作というに驚きの涙で壇上は大混乱。主演の広瀬すずをして頭の中が大混乱して、今でもよく覚えていないと言わせる程の驚きの大発表でした。

「―結び―」の前に、「上の句」「下の句」

小泉監督“が“運命の「上の句」”、“絆の「下の句」”とした映画「ちはやふる」二部作は綾瀬千早(広瀬すず)、真島太一(野村周平)、綿谷新(新田真剣佑、当時は真剣佑)が高校一年生になったところから物語が始まります。千早と太一の母校瑞沢高校にカルタ部すらないところから部員を集め特訓を繰り返し高校競技カルタ団体戦全国制覇に挑むまでを描きます。

広瀬すず TGC ちはやふる 東京ガールズコレクション

(C)2016 映画「ちはやふる」製作委員会 (C)末次由紀/講談社

太一・新ともに千早に想いを寄せている中で、千早と同じ高校の生徒となった太一に支えながら千早の高校生活・カルタ生活が進んでいきます。一方、二人の幼馴染で今は福井に住む新はカルタから距離を置く生活を過ごしていました。全くの素人の同じ新入生を部員として迎え、さらにハイレベルなライバル高校の実力を知るなど多くの難関をいかにして突破するかを、部活結成から東京都予選までを「上の句」で、全国大会そして新との再会、圧倒的な実力を誇るクィーン若宮詩織との対決までを「下の句」で語ります。

三人の若者たちの中心にした青春群像劇を「上の句」・「下の句」共通の大きな縦軸としながらも、その中に競技カルタのルールや長時間にも及ぶ試合風景、個人戦と団体戦の差などがバランスよく盛り込まれた映画となりました。

語り口も大らかな部分と緻密な部分、コミカルな部分と思わず息をするのも忘れてしまいそうな緊張感のある部分が緩急よく盛り込まれ、「上の句」「下の句」それぞれの単独の映画として見ても、まとめて一気に見ても成り立つ2010年代を代表する青春映画の傑作と言っていいでしょう。

そして「―結び―」

サプライズ発表から二年、ついに完結編が公開される。
前二部作を超えるという高すぎるハードル、それも一本の映画だけでそれをやってのけるという“フルマラソンを全力で走り切った直後にまたすぐフルマラソンを走る”ような厳しい状況を支えたのは、この二年間で主演から座長に成長した広瀬すず以下、主役・準主役クラスにキャリアアップし頼もしい存在となったメインキャスト陣でした。
広瀬すずは前二部作の時点では『海街diary』で注目を浴びた翌年のことで、これが映画初主演作でした。その後、着々と経験を積み主演クラスの女優となりまた助演に回っても冒険的な役どころに挑んでいます。

(C)2016 映画「ちはやふる」製作委員会 (C)末次由紀/講談社

野村周平も一気に映画・ドラマで主役・準主役クラスに連続して登場するようになりました。真剣佑に至っては本格的な映画出演はこれが初めてというような状態でしが、今映画で言えば『不能犯』ドラマで言えば「トドメの接吻」など立て続けに話題作に出演中です。

三人を囲む仲間やライバルを演じた者たちも呉服店の一人娘で和歌マニアの奏でを演じた上白石萌音は大ヒット作『君の名は。』でメインボイスキャストを演じました。ライバルのカルタクィーンを演じた松岡茉優も第30回東京国際映画祭で観客賞を受賞した『勝手にふるえてろ』でついに映画初主演。肉まん君・矢本悠馬は『君の膵臓をたべたい』、机くん・森永祐希は『あさひなぐ』、ドSなライバルをの清水尋也は『ミスミソウ』と話題作に中心キャストとしてクレジットされるようになりました。かつて『タイヨウのうた』でYUIを『カノジョは嘘を愛しすぎている』で大原櫻子を発掘した小泉監督の若い才能を見い出す目は健在なようです。

松田美由紀や國村隼といったベテランや最強名人周防を演じる賀来賢人(今作から登場)といったキャリアのある面々に混ざって「―結び―」から参加した優希美青、佐野勇斗、清原果耶たちもいずれ大作・話題作で大きなポジションを得ることでしょう。

perfumeが前作の主題歌「FLASH」に続いて今作も「無限未来」で参加しているのも注目です。

ストーリー概要

物語は実際の年月と同じ前作から二年後、高校三年生となった千早たちの最期の闘いが描かれます。千早、太一は三年生となって全国区の実力者となり、一時期、競技カルタから離れていた新もまた全国区の存在となっていました。

そんな彼らの前に立ち塞がるのはやはり圧倒的な実力を保持し続けるしクィーン若宮詩織とカルタ名人戦を五連覇した周防久志でした。
千早は最後の夏に詩織との対決、そして瑞沢高校カルタ部としての団体戦全国制覇を目指します。一方個人でカルタをしてきた新は地元の後輩たちを募って高校にカルタ部を創設、打倒瑞沢を目指します。

そんな中、太一はカルタを続けることと将来の進路のはざまで揺れ動きます。太一の迷いは千早や瑞沢高校カルタ部にも影を落とすようになります。

そして夏の大会直前太一はカルタ部から離れてしまいます。人数的にギリギリの瑞沢高校カルタ部は全国制覇どころか、五人のメンバーを揃えるのも一苦労です。二年生の部員がいない中、三年生メンバーが抜けると場合によっては部員ゼロ・廃部の可能性も出てきます。そんな中で部長でもある太一が抜けてしまったカルタ部。即戦力の新入生部員が加わったことと、今までの仲間たちの力が成長したこともあって何とか全国大会の切符を手にします。

一方の太一は自身の今とこれから、カルタと将来、千早への想い、新との決着と目の前に立ちはだかる多くの難題に身動きが取れなくなっていました。そんな彼の前に意外な人物が現れます。圧倒的な強さで永世名人になった周防でした。

千早は団体戦で悲願の全国制覇をできるのか?太一の決断とは?新との関係は?

今作のテーマは“未来”

小泉監督は「上の句」の“運命”、「下の句」の“絆”というような言葉を「―結び―」では添えていません。それでもあえて一つの言葉で表現するなら“未来”でしょう。

千早たちの高校卒業と各自の進路、次の年以降のカルタ部を託す新入部員の登場、上の世代から託されるカルタの未来。そんなとらえきれない未来に悪戦苦闘しながらも答えを出す若者たちの姿が焼き付けられています。

そしてある人物の選んだ未来が描かれたところで「ちはやふる」三部作は完結します。

この“結び方”が何とも粋なものになっています。最後までじっくりと堪能してください。

(文:村松健太郎)