映画『ミックス。』貴重過ぎるガッキーのセーラー服とヤマンバ姿は永久保存版!

映画コラム

(C)2017『ミックス。』製作委員会

昨年放送された人気ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」で、日本中の話題を独占した我らがガッキーこと、新垣結衣。そんな彼女の待望の新作映画『ミックス。』が、ついに10月21日から全国公開された。予告編の印象からは、これこそ今見たい新垣結衣!と期待させる本作だけに、早速公開初日の夜の回で鑑賞してきたのだが、果たしてその出来はどうだったのか?

予告編

ストーリー

かつて、天才卓球少女として期待されていた富田多満子(新垣結衣)は、会社の卓球部のエース江島(瀬戸康史)に告白され付き合うが、同じ卓球部の女子選手の愛莉(永野芽郁)に取られてしまい、どん底の内に故郷へ帰ることに。

閉鎖直前の実家の卓球クラブ再建と、打倒江島&愛莉ペアを目標に、全日本卓球選手権の男女混合ダブルスへの出場を決意する多満子。元ボクサーでワケありの萩原(瑛太)とのペアで猛練習に励む多満子だが、二人は息が合わずケンカばかり。

果たして多満子の恋と、試合の勝敗の行方はどうなるのか?

ガッキーだけじゃ無い!豪華なキャスト陣が目一杯盛り上げる!

予告編の印象では、卓球のミックスダブルスでペアを組む二人のラブコメ?そんな印象が強かった本作。

しかも本作の脚本は、あの人気ドラマ「リーガル・ハイ」や「デート」の古沢良太!果たして今回はどんな変化球を投げてくるのか?はたまた、どれだけ強烈なキャラの主人公が登場するのか?色々と想像しながら鑑賞に臨んだのだが・・・。

しかしこれが予想外の展開!意外にも本作は卓球というスポーツを通して、登場人物たちの心の葛藤と彼らの内面を描くという、かなり直球のスポ魂恋愛物だったのだ。

(C)2017『ミックス。』製作委員会

実は今回、映画の冒頭でこそガッキーがその魅力全開で存在感を発揮するが、二日酔いでやさぐれた表情の電車内からのOPタイトル以降は、決して自分が前面に出ること無く、終始脇役たちの「受け」の演技に徹する。そう、実は本作の土台を支えるのは、この豪華で魅力的な脇役たちの存在なのだ。

中でも遠藤憲一と田中美佐子夫妻のエピソードは、スピンオフとしてもっと詳しく見たい!と思わせる程。広末涼子の気合いの入ったあの髪の色、あれってまさか例のフランス映画へのオマージュか?などなど、実は細かい部分も繰り返し楽しめる本作。

更に、豪華なカメオ出演陣も実に楽しそうに演じていて、自らの登場シーンを盛り上げる。その上なんと、ガッキー自身も過去の回想シーンで、セーラー服姿やガン黒のヤマンバギャル姿を披露する程の大サービス振り!

その他にも、中国人を違和感無く演じる蒼井優や、メイクが凄過ぎて本人だと判らない生瀬勝久など、思わず「これ、誰?」と思う程のメイクやキャラ作り続出!繰り返し見て誰がどの役を演じているのか確認するのも、また楽しみの一つと言えるだろう。特に、結構気付かない方も多かった中村アンの登場シーン、ここは是非劇場でご確認を!

脇役として重要な役割を果たす、卓球クラブのメンバーたちの背景は徐々に語られるのだが、一見、皆自分のペースで卓球を楽しみに来ている様に見えながら、実は皆それぞれに悩みを抱え、卓球が心の拠り所となっていることを次第に観客に判らせる演出が上手い!

広末涼子以外のメンバーの背景は、映画の終盤まで詳しく描写されることが無く、最後の試合で初めて全員の背景が観客の前に提示される。しかもセリフによる説明では無く、細かい描写や小道具、そして登場人物の行動で観客に想像させるその仕掛けに、映画を見終わってから、「あ、だから彼は一日ファミレスにいたのか!」と分かる程だ。

だからこそ、映画の終盤で一気に明らかになる、彼らが置かれていた状況やその背景が観客の胸を打つ。自分の今の状況と向き合い、自分の心の声に従って行動することで、目の前にあった閉塞感や壁が壊れて、新たな未来が開けるという本作のメッセージこそ、正に映画の王道!

我々観客にとっての理想の結末である、「登場人物たちが人間的に成長し、自分たちのいるべき場所を見つけて幸せに暮らす」が存分に味わえる本作、是非お見逃し無く!

(C)2017『ミックス。』製作委員会

最後に

明るく楽しいラブコメ映画と思わせて、実は卓球に魅せられた人々の人間ドラマと成長を描く本作。

主演の二人にはそれぞれの恋愛が絡むのだが、最終的にこの二人が恋に落ちる展開は、正直唐突と思われた観客の方も多かったようだ。確かに、両者が互いに惹かれていく描写が足らないか、或いは余りにあっさりし過ぎて観客に分からないのでは?という印象を持ったのも事実。

そのため、本来盛り上がるはずの「愛と青春の旅立ち」オマージュの見せ場が、果たしてチームメイトとしてなのか、それともお互いの気持ちに気づいての包容なのか?で、観客側は非常に戸惑ってしまうことに。

確かに、瑛太の側に「別れた妻子ともう一度やり直したい」という大きなハードルがあるため、最初から「あ、この二人は恋には落ちないよね」と観客が思ってしまう部分も否定できないのだが、欲を言えば二人が次第に惹かれあう過程が、もっと分かりやすく描かれていればと思わずにいられなかった。

ただ、ソファーに掛けられた赤いコートだけで多満子の恋の選択を表現するところなど、セリフに頼らない素晴らしいシーンも多い本作。それだけに、瑛太側の問題が解決していたことを、もっと早く観客に伝えても良かったのでは?

とは言え、登場人物全員が卓球という共通のスポーツで結ばれ、見事に成長して自分の未来を掴み取る、というエンデイングは実に後味爽やかで気持ちがいい!
ラブコメを期待して見に行った方も、必ず感動して劇場を後に出来るのは確実の本作、全力でオススメします!

このライターの記事をもっと読みたい方は、こちら

(文:滝口アキラ)